ツリー・オブ・ライフの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 映像美が売りで、キラキラした木漏れ日が印象的
  • 家族の物語であり、神秘的な生命の歴史に包まれている
  • 哲学的で、感じることを求められる映画
  • 映像の美しさがシンレッドラインをも上回る
  • 恋愛や成功よりも神の成すままに生きることが大切だというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ツリー・オブ・ライフ』に投稿された感想・評価

一
3.6

巨匠 テレンス・マリック監督作品

1950年代のテキサスを舞台に、荘重で幻想的な映像をふんだんに織り込みながら、ある一家の数十年にわたる父と息子の葛藤を描く

なるほど……
恥ずかしながらテレンス…

>>続きを読む
ひろ
2.7

テレンス・マリック監督・脚本によって製作された2011年のアメリカ映画

2011年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した

テレンス・マリックという監督は、カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞…

>>続きを読む
Deebee
4.0

私はド素人の未熟者だから、カンヌのパルム•ドールって、絶賛されていても、観ると(?)ってなる作品が多い。これもその一つ。

初めて観たのは中3の時。あまりに長くて、それも始めで宇宙の映像美が長くて長…

>>続きを読む
ku373
2.5

序盤で取り残されたとき、なんとか耐えたけど、その時点でギブアップしてた方がよかったのかも…

家族の愛憎やすれ違い、神に対する疑念とか自我とか、心に響くものはあったけれど、宗教が分かればそれだけじゃ…

>>続きを読む
yoyoyo
-
確かにジャケにしたらこれ
B4D41
3.0

【パルム・ドール】4️⃣1️⃣

なにこれ?

TSUTAYAレンタルBlu-ray📀

特典映像の『創作の秘密』がかなり面白い
→クリストファー・ノーラン *🆖🏃‍➡️ノーラン、デヴィッド・フィン…

>>続きを読む
3.3
ブラピの演技の幅に驚かされる

パルム・ドールだから、と観に行って面食らった人たくさんいただろうな。
撮影が独特過ぎて、調べたら『トゥモロー
・ワールド』のエマニュエル・ルベツキだったの納得。ビジュアル以外の要素が好きかと言われる…

>>続きを読む

好きですね。
これはブルーレイで見ましたが、恐らく映画館の大画面であの映像を見るべきでしたね。映像美はもちろんのこと、脚本も父と母と子の歪な関係を鋭く描いていますね。まあ自分が父との関係を未だに難し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事