おとうとの作品情報・感想・評価・動画配信

『おとうと』に投稿された感想・評価

ゆき
3.7

世話焼き

いつまでも一緒とは限らない姉弟。
仕事ばかりの無骨な父とリウマチを患った継母。
二人の世界を築くしかなかった姉弟。
製作された1960年。当時にこの作品を観ていたらどんな感動に溺れたんだ…

>>続きを読む

川口浩はハマってましたねぇ。心配かけまくりのやくざな弟が肺病患ってさらに心配かける姿が見事にハマってました。姉の岸惠子は仕事狂いの父と宗教狂いの継母とやくざな弟に振り回されながら、なんとか家を切り盛…

>>続きを読む

4Kデジタル修復版を、実家の4Kテレビで。
タイトルバックまでの、げんが碧郎に傘を渡そうとするシーンだけで「銀残し」の価値が、この作品の主題との共鳴がよく分かる。
画面のくすみと影の深さは、特に室内…

>>続きを読む
雨月物語にも出演していた、田中絹代さん目当てでした。
岸惠子さんの美しさが際立っているぶん、川口浩が鼻について仕方がなかった。
YAZ
5.0

市川崑監督の観る

無口な父と手足のリウマチで
後妻のクリスチャンの母。
寂しさからか遊び放題の弟の
唯一の理解者は姉だが

脚本 水木洋子 原作 幸田文

何度も観てるがまた
幸田文の自伝小説の映…

>>続きを読む
過去記録
3.3

幸田文の自伝的小説を市川崑が映画化。

銀残しというのは、現像で銀を処理する工程をあえて省くことにより、彩度が低く、コントラストの強い映像にすることだそう。「セブン」の世界だが、映画の元祖はこの宮川…

>>続きを読む
岸惠子の勝ち気なお姉ちゃんが好き
なかなかの複雑な家庭。
父親が役立たず過ぎてイライラした。

あなたにおすすめの記事