ガメラ対大魔獣ジャイガーに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ガメラ対大魔獣ジャイガー』に投稿された感想・評価

大阪万博とのタイアップが取れたので制作と言う所なんでしょうね。大映の経営不振は、相変わらず。最後の激突もあまり万博会場壊さないと言う大人の事情で構成されていてモヤモヤ感が消えない。
じゃん

じゃんの感想・評価

2.8

うーん、そろそろガメラ飽きてきた(笑)
ここらで打ち止めにしようかな。

子供がガメラの中に入って、〇〇と〇〇するアイデアは面白かったかな。
アイデア自体はミクロの決死圏からかな?

大阪万博絡みの…

>>続きを読む

町工場のこども潜水艦でガメラの決死圏に突入する奇想天外とその町工場の親父がやっさん(風)とかいう泥臭さが大阪万博を背景に同居する荒技も今日の目から見るとなんとなく時代のリアリティが感じられて興味深く…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

3.2

大阪万博直前、展示用の石像を運搬中に怪事件が発生し、石像に押さえつけられていたジャイガーが目覚め、ガメラがフリーズするおはなし
子ジャイガーはなんだか可愛らしかったし、子供達が潜水艇でガメラの体を探…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ガメラ作品の中でいちばん影の薄い作品のように思った。人間達の行動もそうだし、ガメラの戦闘シーンも大人しい。
ワン

ワンの感想・評価

3.0

万博会場に陳列するため、ウエスター島にまつわる彫刻"悪魔の笛"を移動したことから、永い眠りから目醒めてしまった怪獣ジャイガーは、対するガメラの体内に卵を産み付け、血を吸われたガメラは境地に陥る。仮死…

>>続きを読む

ガメラを助けるためにガメラの中に入る…子供の味方のガメラだからこそできる案だね(^^)

前回のようなコミカルなガメラシーンはなく、むしろかなりのピンチになるので、ちょっとした緊張感があって良い。

>>続きを読む
ryusan

ryusanの感想・評価

3.5
子供がガメラの相方というところがゴジラなどとは違う特徴。
当時子供として観ると感情移入しやすかったかな
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

3.0
過去映像使いまわしが減った代わりに万博の宣伝がものすごくうるさい。

内容は面白かったんだけど。


久々、特撮を観ようとレンタル店にて、こちらを選択しました。(´∀`)

子供の頃に、恐らく鑑賞済みであったと思いますが、やはり日本の特撮はレベルが高いですね〜(*゚∀゚*)✨
改めて鑑賞し、驚きま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事