ガメラ対大魔獣ジャイガーの作品情報・感想・評価・動画配信

ガメラ対大魔獣ジャイガー1970年製作の映画)

GAMMERA VS JIGER

上映日:1970年03月21日

製作国・地域:

上映時間:83分

配給:

3.1

あらすじ

『ガメラ対大魔獣ジャイガー』に投稿された感想・評価

5.0

これは面白い!よくできとる!
昭和ガメラは何より子供の味方。子供を護る。しかし今回それ以上に強調されていたのが万博会場。「万博会場を破壊させるな。」「万博会場を護れ!」
もちろん先日無事閉幕したミャ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025/10/19 TOKYO MX 83分

🟢レビュー
映画としては笑うしかないくらい酷いw
しかし、50代懐古心を存分にくすぐるという意味においては素晴らしい。
子ども向け昭和定番のしょーも…

>>続きを読む
S
4.0
ジャイガーの超音波対策でその辺にある電柱引っこ抜いて自分の両耳にブッ刺したまま戦闘するガメラ好きすぎる それによって耳から流血して負傷しちゃってるのも可愛い

《ウェスター島🏝️ってどこにあるの?》
〝南太平洋の赤道直下だよ〟〝でもどうしてこんなへんてこな石像🗿を万国博に展示するの?〟〝それはいい質問だね。それには、まず万国博のことから説明しなきゃだね〟

>>続きを読む
3.3
子供が迷惑かけていない、かけたのは大人だった。子供が活躍して良かった。
大阪万博の映像は新鮮。スイス館はガラス製で綺麗。イタリア館もいい。
3.4
お子様大活躍!
時代に合わせて外国人俳優を多数起用しているところもポイント

いちいちエグいジャイガーの攻撃ややらしさがたまらない
このレビューはネタバレを含みます

○ジャイガーのエグい攻撃
 頭からのジェット噴射で飛ぶ、手の
 吸盤で遠くの物を掴むなど、意外に
 多彩な能力を持つジャイガー。
 針飛ばしでガメラの手足を
 引っ込められないようにする。
 ガメラ…

>>続きを読む
tych
3.2

1970年 湯浅憲明監督作品 83分。1970年、万博開催直前の大阪が舞台。南太平洋のウェスター島から巨大な石像が万博陳列のため運び出される。すると石像が封じ込めていた魔獣ジャイガーが現れる。ガメラ…

>>続きを読む

子役が単なるトラブルメーカーにならずしっかり活躍してるから一作目よりはまだいいが、完全に子供向けに振ってるから好みは分かれると思う。

この時期は、東宝特撮も同じような子供向けの内容にシフトしていた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャイガーの顔いいぞー!好きだ!でも何か見覚えがあるなと思ったらわかった。鯉だ!

ガメラの体内体験も二回目になるとあっさり出来るな!一回目が難しいんだよな。

あなたにおすすめの記事