ずーっと見てみたかった映画🎬
ジュリーこと沢田研二氏のリアル世代ではないが、結構隠れファン💟
(あっ、全然隠れてない、笑)
あの中性的なルックスと色気がたまらない〜♡♡
リアル世代だった…
長谷川和彦作品。
共同脚本はレナードシュレイダー。
ポールシュレイダーのお兄ちゃん。
理科の高校教師役のジュリーが、
塀の上でうさぎ跳びしたり
鉄腕アトムの歌を歌ったり
ボブマーリーのget up …
元号が変わる日に、皇居に突入する伊藤雄之助の雄姿を見たくなり視聴。70年代末の東京、フイルムに焼き付けられた蒸し暑そうな東京を舞台にジュリー、文太の骨太ドラマが展開する。やはり面白く令和の手前迄、見…
>>続きを読む沢田研二と菅原文太が共演した、長谷川和彦監督の代表作。
無気力な日々を送る中学校の理科教師が、原発からプルトニウムを盗み出して原爆を製造し、国家相手に闘いを挑む。
「この街はとっくに死んでいる。…
いい映画だとは思わないがすごい映画。気合いが入っている。今の常識観だと本当に無茶苦茶で、思わず笑ってしまうところも。設定の粗さを考えたら、社会は洗練されて賢くなったのかもしれないなとも思う。昔はよか…
>>続きを読む35㎜上映@八丁座。光化学スモッギーな東京の空に浮かぶ銀色のヘリウム風船(UFO♪) 教室に必ずいる小河麻衣子♡あの頃の郷愁に浸るにはやっぱフィルムでないとね!エモさが違う。
しらけ世代のノンポリ…
(C)1979 東宝/フィルムリンク・インターナショナル