父の祈りをに投稿された感想・評価 - 22ページ目

『父の祈りを』に投稿された感想・評価

せい

せいの感想・評価

3.7
実話
ダニエル・デイ=ルイスの演技はもち素晴らしいけどお父さん役の眼差しがより素晴らしい。

感想川柳「名誉のため 犠牲になるのは いつも市民」

ダニエル・デイ・ルイスが出てて、IRAも絡んでるので観てみました。(゜ρ゜)

1974年10月5日、ロンドン郊外の町ギルフォードで起きた爆弾テ…

>>続きを読む
santasan

santasanの感想・評価

3.8

実際に起きた事件がベースとはいえ、わずか40年前にこんな証拠もなく自白だけのズサンな捜査で冤罪を生んだことに驚く。無実だとわかって隠した警察はクソだが、それを擁護した検察、そのまま認めた裁判官もクソ…

>>続きを読む

砕かれない信念の行方は…

悪友達と悪さばかりしているジェリー。
IRAの過激派にも目を付けれ、父にロンドンに行くようにと促される。
言われるままロンドンに赴き、自堕落な生活を送っていた。
金も尽き…

>>続きを読む

1996年2月21日

1974年IRAによって起こったロンドン、バーミンガムのパブ爆破テロ事件を扱った社会派ドラマ。

作品の演出上、大幅に脚色されたこともあって、当初は色々批判にさらされたが、ア…

>>続きを読む

思っていたほど悪くはない印象のこの映画を「In the Name of The Father」という原題に戻して反芻してみよう 

90年代は新作日本映画があまりに面白くそればかり追いかけていた10…

>>続きを読む

過去観賞記録
冤罪と戦った親子の話。
父親の深い愛情と絆を感じた。とてつもなく尊い。
長い長い年月を描いている。
暗いし辛いけど、
苦労の時間の膨大さに、父親の思いに、
ただただ涙が流れました。見応…

>>続きを読む
Saku

Sakuの感想・評価

-

ダニエル・デイ=ルイスさんの出演作を見たのはこれが初めて。
悪ガキだった息子が、口うるさい親父と同じ監獄の下に、同じ服役囚として生活を、していくという、なんとも異様な光景が続き、作品の印象を強めてい…

>>続きを読む
Santa

Santaの感想・評価

3.2
ダニエル・デイ=ルイスとピート・ボスルスウェイト父息子の演技はさることながら、エマ・トンプソンが弁護士役でとても良かったとおもいます。作品自体は私にはふつー☆3つかなーーー。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

4.0

2009/2/10鑑賞(鑑賞メーターより転載)
冤罪を扱った映画の常だが、特にこの作品の前半は(演技や演出が悪いわけではなく)とにかくイライラして中断したくなるほど不快極まりない。ただそんな中、無軌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事