風の歌を聴けに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『風の歌を聴け』に投稿された感想・評価

eri

eriの感想・評価

3.3
鼠が撮った映画は声出して笑ってしまった笑
あとロケ地もお洒落。
40年前だけれどむしろ新鮮すぎた。
人生の中のたった数年のあのときの話、な作品て好き。
mare

mareの感想・評価

3.5

村上春樹の処女作がATGから映画化していることを知り鑑賞。原作とほとんど変わらない時代に作られていることもあり、すんなりと入り込みやすくクセの強いキャラの人間模様が程よい塩梅で描かれていて印象的だ。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

70年代の青春。
時代の息吹を収めた貴重なフィルム的財産。
神戸・芦屋・西宮なにもかも懐かしい。
六甲のプールや王子動物園まで記録されている。
真行寺君枝のチャーミングさは特筆もの。
Okusan

Okusanの感想・評価

3.2
むずい、全然頭に入ってこんかった!
 なんだか意味ありげなシーンがいくつかあったが、解釈できず、感服、これが春樹ワールドなのか!!!
HSN

HSNの感想・評価

3.8

真っ赤な車、廃墟のレストラン クリスボン、商店街や舗道、変な間としゃべり方、腑抜けた音楽

すべて新鮮で可愛いよ
80年代ってなぜこんなに愛おしいのかな

特に真行寺君枝さんがレコード屋で働く姿が素…

>>続きを読む
最高な気分で観ていたのに、途中で社会から電話があって、応じた。負けた
8952

8952の感想・評価

2.7
なんとも言えない作品だった。

三部作を読んでたから見たかったと思った。

ただ、初めて読んだ村上春樹作品がこれで良かったと思う。

ビールが美味しく飲めそうです。

大森一樹の長編3作目くらい?村上春樹とは先輩後輩とはしらなんだ。村上春樹ファンには悪いがいいと思った作品がない。映画にしても原作に引きづられてか、インスパイヤーされたシーンもなんか上手くいってない。…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.5
仕事が終わってツタヤに行ってこれを見つけたので借りて、スーパーでバドワイザーを3本買って、飲みながら観た。
人生で何もしないで(それなりに色々考えながら)ビールを飲める時間を描いた映画な気がした。

原作まんま 映画の強制的な時間のはずなのにダラダラゆるゆる観れるのはこの原作だからでしょうか
レコード ラジオ 映像 自主映画 形態を雑多に詰め込める映画って面白いなって感じ
妄想 記憶 時間 存在…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事