危険なメソッドに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『危険なメソッド』に投稿された感想・評価

WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.3

かの有名な精神科医フロイトとユング、そして1人の女性患者。精神という見えざるものに対して、意見の対立をし合いながらも解明を進めていく。患者役のキーラナイトレイ、熱演だった。脚本は割と淡白。
精神とい…

>>続きを読む
湯っ子

湯っ子の感想・評価

3.8

頑固で堅物のフロイト。柔軟で幅広い教養があるけど、流されやすくてすぐに患者とデキちゃうユング。病んでいるけど賢くて美しいザビーナ。裕福な出自で、態度こそしおらしいが、明らかに主として君臨するユングの…

>>続きを読む
しおん

しおんの感想・評価

4.0

 精神分析や丸山圭三郎(フロイト・ユング・ソシュールを接続する)に興味があるため視聴。良い作品だった。
 まずユングやフロイトが動いている姿を見れるのは嬉しい。連想法のシーンなど、精神分析の実際の治…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

2.5

理屈じゃない。愛を知っちゃったんだもん。しょうがないやん。心理学者だけどさw気難しい会話は論文を読む感覚でクローネンバーグで初めて退屈さを感じた。監督が描き続ける未知で神秘的な精神世界。他作品にも通…

>>続きを読む
めぐ

めぐの感想・評価

3.2

精神科医のフロイトとユング、1人の女性との出逢いにより人生が動く、実話を元にした作品で、官能的であり、人間味のある作品でもありました。


ザビーナを演じたキーラナイトレイの体を張った演技(顔芸含め…

>>続きを読む

最初から最後まで、美しい絵画を見ているような作品だった。クローネンバーグの作品って、グロさや変態的なものを指摘される事が、多いけど、本当に細部に至るまで美を追求しているのか生まれ持ったセンスなのか、…

>>続きを読む

ユングのシンクロニシティに興味があり、こちらを見つけて視聴。

ユングとフロイトという夢のコラボだったので興味津々!

しかしスピリチュアル〔神秘主義〕な事は全面に描かれていない。

それを別にして…

>>続きを読む
mie

mieの感想・評価

3.9

動いてるフロイト、ユングが見れるという一部の人にはたまらない映画。
患者・友人・愛人との関係から得た感情は、社会的には許されなくとも、まぎれもなく本当の感情だったのでは?
不倫がいけないこととされて…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.2
クローネンバーグの描くスリルは愉しめる丁度際あたりにあって病みつきになる。たぶん撮り方も好みなのだと思う
精神分析学者フロイト、心理学者ユングとザビーナのお話。キーラナイトレイときいて観賞。演技がさすが。お話も面白かった。あのマイファス様も出ていて目の保養。

あなたにおすすめの記事