金環蝕に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「金環蝕」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「まわりは金色の栄光に輝いて見えるが、中の方は真っ黒に腐っている」、これがタイトルの金環蝕のこと。金環食の真ん中は真っ黒だが最後の文字が「蝕」というのが良い。

タイトルのセンスの良さもあるが、この…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

3.2
仲代達矢はやはりかっこいい。三國連太郎もいい味を出していた。今日ではここまで「おもしろい」ネタはなかなか難しい。
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.4

偉い政治家や企業のトップ、役人のトップ、さらにはフィクサーまで登場し、俳優さんたちもノリノリの演技である。本当にこんなものなかどうか、あるいは、事実は映画よりも奇なり、なのか。そういえば、東京オリン…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まわりは金色の栄光に輝いて見えるが
中の方は真黒に腐っている


オレに二千万なら広野の大悟には
いくら出ているんだよ えぇ 幹事長

そんなことはどうだっていいじゃないか
要するに金…

>>続きを読む

骨太な政治ドラマ。こういうのが見たかった!しかも現実で起きた出来事を題材にしており実際に死者も出ているとのことでめっちゃ黒い。映画公開から50年近く経とうとしているが、未だに政治家たちの本質は変わっ…

>>続きを読む
やちお

やちおの感想・評価

3.6

ふぉぉぉむなくそ!

一段づつ丁寧に積み上げたジェンガを最後の最後でバッシャーーン!!!ってやられるようなやるせなさ。

汚職の疑獄は晴れなかったが、最終的に工事が完了すればそれはそれで国民目線だと…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

自民党における池田勇人と佐藤栄作の政争を背景に1965年に発覚した「九頭竜川ダム汚職事件」のてん末を、名前こそ変えているがほぼ実在の人物をモデルに映し出した政治ドラマ。

池田内閣の冷徹な官房長官に…

>>続きを読む

オープニングはアガったし話自体も興味深かったが、白い巨塔と同様で、淡々としているが故に映画としての面白味が薄い。原作を大事にするが故なのかな。
映画としての面白さより、wikiでモデルになった実際の…

>>続きを読む
歴史は繰り返す

どこぞの母なる月よろしく中までしっかりドス黒く腐ってらぁ

2回は見ないとちょっと分かりにくかった。じわじわ来ますね。宇野重吉のフガフガ演技が印象に残る。醜悪な政治家たち、男たちの面々が70年代的に戯画化されている。今の視点で見ると大袈裟でおかしみさえ感じる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事