イグジット・スルー・ザ・ギフトショップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」に投稿された感想・評価

中トロ

中トロの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストリートアートオタクというかヘッズというか変態がアーティストに成り上がる実話。インベーダー、OBEY、バンクシーといった繋がりや、裏側を知れるといった点で貴重な映画。

バンクシーを題材としたドキュメンタリーに見せかけて、実はストリートアートを追いかけ続けた変わり者のフランス人の話。アートって何だか分からないですね。MBWに対するバンクシー達の困惑や認めてない感が物…

>>続きを読む
YK

YKの感想・評価

4.0

バンクシー監督による現代のアートをめぐるドキュメンタリー。グラフィティが描かれる様子を映している点でも貴重な映像。

バンクシーは、たびたびオークションやアート商品を風刺して芸術の価値を問うことをし…

>>続きを読む
OMC

OMCの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストリートアートおたくのティエリーという男がアーティストMBWとして成功するまでの話。アーティスト達がストイックに作品を発表し続ける中、それとは対照的な俗っぽいティエリーがカメラで撮影する。しかも撮…

>>続きを読む
はたち

はたちの感想・評価

3.9
そろそろ現実見なきゃなのにまだまだこんな生き方に憧れちゃうよぉー。現役だよぉー。
nago19

nago19の感想・評価

4.0

これは面白かった。バンクシーが監督したってところに意味があるんだろうね。アートの形を変えて認められた。アートは話題になって誰かがいいって言ったらみんなが認めて価値がつくようになる。日本でも個展やった…

>>続きを読む
deg

degの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ティエリーは映画監督じゃない。精神に問題があるカメラオタクだ」とバンクシーが語るところで爆笑し、その後の展開がかなり面白かったです。

ティエリー、いやMBWも滑稽ですが、どこか見覚えのあるデザイ…

>>続きを読む
金春色

金春色の感想・評価

4.0

アートとは何だろうと考えさせられた。アートに限らないけど流行も人気も作れるものだし、誰かの意見に流されて好意的評価になっていても本当のところはどうなのだろう。人は意外と自分で考え、判断していないのだ…

>>続きを読む
バンクシー好き…いや、ストリートアート好きにはヨダレものだろう。
映画として見てもドキュメンタリーとしても楽しめた気がする。
※バンクシー好き得点加味
saskia

saskiaの感想・評価

4.0

プライム見放題終了作品。

バンクシーのドキュメンタリーだと思ってたら、バンクシーが監督を務めた
カメラオタクの冴えない変なおじさんティエリーがアーティストになるまでを描くドキュメンタリーだった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事