イグジット・スルー・ザ・ギフトショップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」に投稿された感想・評価

eri

eriの感想・評価

4.0

バンクシーの軌跡を追ったドキュメンタリーかと思いきや、後半は一転かなり皮肉の効いた展開に。MBWの描き方には悪意を少なからず感じるけど、実際インスタ映えする話題性の高い展覧会が流行ったりしてるのとあ…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

3.9

Mr.ブレインウォッシュことティエリーのイカれっぷりがヤバいおかしくて、後半何度も声をあげて笑った!おかげでバンクシーはじめほかの真っ当なアーティストの真っ当さが際立っちゃって、彼らが常識人に見え始…

>>続きを読む

ビデオ撮影が趣味のティエリーはとにかく自分の生活を1から100までビデオで記録するほどのビデオヲタク。
しかし、彼は自分の従兄弟がグラフィティアーティストとして活動する様を撮影している内にすっかりグ…

>>続きを読む
字幕版

最初はストリートアートの記録映画かと思ったら、だんだんとアートの渦に巻き込まれて翻弄されて人生を振り回された男の話。
後半は何故だか少しイラッとする。
しん

しんの感想・評価

3.8

ミスターブレインウォッシュの作品をメディアが取り上げるから絶賛してた人も、ブランド品をありがたがって高値で買う人も同じだと思った。結局は〇〇の作品を〇〇のブランドとみなして、更にいえば〇〇のブランド…

>>続きを読む
つん

つんの感想・評価

3.9

面白かった!
登場人物の好き嫌いは別として面白い。
ティエリー以外の信念を持ったアーティストの生き様はかなり興味深かった。
バンクシーはもちろんこと、インベーダもシェパードも作品が面白くもっと見てみ…

>>続きを読む
路上アーティストも捕まる危険と隣り合わせで大変だね…
でも、何かを創造するって捕まるリスクを差し引いても楽しいよね😊

アーティスト 正体見たり 枯尾花。

これはアートというある種の胡散臭い概念に対する非常に興味深い考察だ。

我々だってこの映画でティエリーの裏側を知ってしまった上で彼の作品を観るから、彼を褒め称え…

>>続きを読む

趣味でストリートアートやアーティストを撮影してたら、感化されて自分もアーティストになっちゃった人の話。しかも大成功。(正確には編集者した映像が面白くなさすぎて、バンクシーが途中から監督しちゃう)
ア…

>>続きを読む
mukoryo

mukoryoの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーでツッコミ心で笑ってしまうなんて初めてだった。
なんたるどんでん返し、皮肉、教訓。
もっと早くに観てバンクシー展に行けばよかった。
オープニングのストリートアート激写ムービー集は圧巻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事