突撃に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「突撃」に投稿された感想・評価

SHOHEI

SHOHEIの感想・評価

4.1

第一次世界大戦下、フランスとドイツの国境は互いに塹壕を敷いて二年間にもおよぶ膠着状態に陥っていた。フランス軍ミロー将軍は部下であるダックス大佐に無人地帯を越えて敵陣に総攻撃を仕掛けるよう命令を下す。…

>>続きを読む

パワハラの究極形態。

もし俺が29歳でこれ撮れたら満足して監督辞めるかな。
凄過ぎるぜキューブリックさん。

「現金に体を張れ」を見てハリウッドデビュー作がこれは凄まじいなと思ったけど、それに続い…

>>続きを読む

これは反戦的なメッセージだけではなく、組織に属するもの達にとっての普遍的なテーマを扱っている。
役員は責任の押し付け合いで、結果として損をするのはいつも下っ端。
現実にはカーク・ダグラスのような勇敢…

>>続きを読む
理不尽すぎる。今も昔も何も変わらないのが悲しい。キューブリック監督の奥様キレイだな〜。
Jules

Julesの感想・評価

4.1

不条理の極み。正常な上司が1人もいない怖さ。権力者が大バカっていう点では博士の異常な愛情とちょっと似てるけどコメディ要素が少なくてひたすら胸糞悪い。それでも、あまりに理不尽すぎてユーモラスに見えてし…

>>続きを読む

<概説>

敵の前線を奪取しろという無茶苦茶に、昇進という餌によって釣られた将校。そんな彼等の我欲に振り回されるのは、いつだって最前線の兵士だった。鬼才キューブリックによって描かれた、理不尽を突き詰…

>>続きを読む
ヨウ

ヨウの感想・評価

4.1

第一次世界大戦におけるフランス軍に焦点を当てた戦争映画。ドイツ軍との争い模様ではなく、あくまでもフランス軍の内部的状況を中心に添えるつくりが何とも興味深い。キューブリックらしい愚かな人間性を諧謔交え…

>>続きを読む
YukikoSwan

YukikoSwanの感想・評価

4.3

スタンリーキューブリック監督
反戦映画の”突撃”、鑑賞しました!

今まで私が見たキューブリック映画は、
7つ!
時計仕掛けのオレンジ
2001年宇宙の旅
博士の異常な愛情
アイズ ワイズ シャット…

>>続きを読む
凡凡坊

凡凡坊の感想・評価

4.3
こりゃすげえ。アホの上司の下で働くのはやめよう。
最後のシーンは泣いちゃうね。人間に戻る瞬間。
ATJ

ATJの感想・評価

4.4

短くて、見やすかった。モノクロを感じさせない迫力で、魅入ってしまった。
前半の銃撃戦のシーンでの、ドイツ軍の砲撃の迫力、カメラワーク、膨大なエキストラの数など、全てが秀逸で、実際の戦争を見ているかの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事