ヒッチコックのゆすりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ヒッチコックのゆすり」に投稿された感想・評価

ヒッチコック監督およびヨーロッパで初のトーキー作品(但し導入部はサイレントで中間字幕)。サイレント版も同時に制作された。

若い刑事のガールフレンドが正当防衛の罪を犯してしまうのだが。。。

トーキ…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.9
殺人シーンがこれだけでじゅうぶん伝わる。
グロいの苦手な私には他の映画でもこの技法でいいのに・・・。

サイレントからトーキーへの過度期的面白さを期待したが、そんなことより作品としてシンプルに楽しいヒッチコック初期作。
街商店の娘アリスはたまたまバーで出会った画家の男と楽しい夜を過ごしていたが、男がア…

>>続きを読む

ヒッチコックの初期の作品で初のトーキー映画ということで色々な試行錯誤があったのであろうことが伝わってくるが作品の出来自体は全体にややぎこちなくストーリーも冗長に感じた。とはいえ細かい演出を拾っていく…

>>続きを読む

ヒッチコック初のトーキーということで彼の作家性の源流が垣間見れる面白い作品。男女の甘ったるい関係から唐突にサスペンスが展開していく様はいつものヒッチコックぽい。

シンプルでスッキリとしたストーリー…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
イギリス初のトーキー映画。トレーシーのいやらしさったら!大英博物館での逃亡シーンは見応えあり。終わり方も、そういえばそれね!って感じ。
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

A・ヒッチコック監督作。イギリス初のトーキー映画みたいだけど、序盤はなぜかサイレント。小汚い男にカップルがブラックメール(脅迫)されるというお話。初期のヒッチコック作品だけあってストーリーがやや単純…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック初のトーキー映画ですが、制作途中でトーキー化することになった為、冒頭の10分程度がサイレントになっています。

アマプラ版は特段に字幕が酷く、かなりの台詞でスポッティングがズレ、台詞より…

>>続きを読む
hrd

hrdの感想・評価

3.0

 最初の方音なかったから、無声映画かと思った。ストーリー自体は単調で、画家の男に部屋で襲われそうになり、アリスという女の子がナイフで刺して殺してしまう。アリスの恋人フランクはアリスを庇おうとし、事実…

>>続きを読む

ヒッチコック監督初のトーキー(音声有り)作品。しかし序盤はサイレントな作りで、音声が聴けるのは少し経ってから。

幾つかのヒッチコック監督作品を観てきましたが、今作はどうも1つ1つのシーンが間延びし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事