ブローニュの森の貴婦人たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ブローニュの森の貴婦人たち」に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

ブレッソンの作品にしては普通のメロドラマだけれど、好きだった男と惰性で別れた女性が壮絶な復讐方法で報復しようとする点が他のドラマにはない面白さがあった。

ブレッソン監督の演出はまだ手探りの状態とい…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

2.5
全然わからん
ジェンダー感とか倫理観とかだいぶ違うから現代だと見るのがちょっと厳しいな

ブレッソンはやっぱり後期の方が好き
okawara

okawaraの感想・評価

3.0

ひどい話に粗末な演出。切り返しを重ねて花嫁の蘇生を示すクライマックスは、彼女を悲劇のヒロインとして客体化する過程にほかならず、時代の限界とはいえ非常に気味が悪い。

ドレスを広げて失神する様は、ヒッ…

>>続きを読む
kurita

kuritaの感想・評価

3.0

本作は台詞のみコクトーが書いたとのこと。先入観あるからだと思うけど、ものすごく大袈裟な言い回しな印象になってしまった。
それにしても全方位的に残酷な話ですごいな…最後に見せる愛の片鱗に心打たれる。

>>続きを読む
m

mの感想・評価

2.5
女の復習 眼力がせつなくも美しい
ラスト、男が車で行ったり来たりうじうじしてるのが面白い
reb

rebの感想・評価

3.0

恋人にふられた女は復讐のため、娼婦まがいの仕事をしていた踊り子を男に引き合わせ、のめり込ませる。
なんだかブレッソンぽくない演出の初期の作品であり、ジャン・コクトーの台詞ということで、ある意味貴重だ…

>>続きを読む
マリア・カザレス演じる悪女による、元彼への復讐劇。

美しい女は残酷で恐ろしい…。

それはともかく、マフィンみたいな帽子が気になって、気になって(笑)
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

これを機にアンドレバザンのブレッソン批評を読み返したが、なるほど、俺がこの映画を楽しめないのはセリフの文語的な文体を理解できないからだと思った。
かれによれば、時代錯誤的な(そして原作に忠実な)演出…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.0

上流階級の貴婦人エレーヌは付き合って2年になるジャンにもう愛情がないのではと友人男性から指摘され、気持ちを確かめようと別れ話を持ちかけてみる。
すると、ジャンは僕も前からそう感じていた、すっきり別れ…

>>続きを読む
LEO

LEOの感想・評価

2.9

ストーリーは今となってはいかにも古典的な3角関係の物話。
クズな男に振られた女が、見栄の生活の為に娘に娼婦をやらせている友人を利用してその男に復讐する。
何でフランス人は(アメリカ映画でもそうだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事