東ベルリンから来た女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『東ベルリンから来た女』に投稿された感想・評価

NOBU

NOBUの感想・評価

3.6
監視社会での中で誰を信頼していいか解らない中に生じる心の通った言葉のやり取りは、この映画の冷たい世界の中に暖かさが注入されて、人間の姿をより浮かび上がらせている。素敵な映画です。

静かながら張り詰める緊張感がハンパ無い。

ベルリンの壁崩壊の9年前の東ドイツが舞台。

女医であるバルバラには西ドイツに住む恋人に会うために西ドイツに脱出(?)しようとしたためシュタージに監視され…

>>続きを読む
https://twitter.com/ryoko_movies/status/1257172711823958016?s=21

1980年 ベルリン崩壊の9年前。東ベルリンから来た女 バルバラ!隣の部屋まで聞こえる位 hの時の声が大きい ジュフテラ!何度も施設を脱走するステラ!坦々と物語が進んで行く。ラスト あっと思わせる映…

>>続きを読む
socz64

socz64の感想・評価

-
予告をみて友達が「どちら側にも恋人がいるならいいじゃん」と呟いた作品。
中身はそんな単純な話ではなく、あの時代の緊迫感とか閉塞感がありつつ、意外なラストには心を奪われた!
エイジ

エイジの感想・評価

3.8
こんな終わり方めっちゃ好きだ。

余韻が残る。

もうラストで全て持っていった感じ👍


ポーカーフェイスの彼女の心の中を
探りながら観ていく感じがとても良い
yukko846

yukko846の感想・評価

3.5
もっと集中して観れば良かった。最初の方がよくわかってなかったからそのままよくわからず終わってしまった‥
けろえ

けろえの感想・評価

3.8

大好きな「あの日のように抱きしめて」と同じ監督、同じ2人の主演ということで鑑賞。

物語が謎をふくみながら淡々と進むので、結局何が言いたいんだ⁈、と思いつつ、ラストで納得。シンプルな人間ドラマでした…

>>続きを読む

東ベルリンから来た女見た。
Ronald Zehrfeldさん若い!しかもMark Waschkeさんも出てた!
当時の状況をよく知っておかないと色々分からない内容ではありますが、なんとなくは分かり…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

3.7

DVDボックス 購入

1980年の 東ドイツ、北海沿岸の町
外傷性硬膜下血腫の診断に まだ CTは ない。

Phoenix で 生き別れ夫婦 だった二人が
ここでは 田舎病院の同僚医師 兼、シュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事