月の寵児たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『月の寵児たち』に投稿された感想・評価

ft0129
2.7

ある中世の絵画を巡る群像劇

かと思いきや、そうはならない。
複数の登場人物たちが、とある狭い社会の中で複雑に絡み合うのかと思えば、絡み合うのは表面的なレベルに留まる。

絵画が物語の軸になるかと思…

>>続きを読む
◯夜中にミニシアターで観る鑑賞スタイルが最適な映画だ

◯美容院のシーン、映る度に楽しい

◯殺伐としている
3.0
イオセリアーニ監督作品4本目

お皿割ってしまって
理不尽に怒られて
堪らなく出ていく小間使い
にだけ共感
ちょっと『ディーヴァ』を思わせますが見るの辛いですね。冒頭の白馬が皿を踏みつける幻想はよかったです。
3.0

第41回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞。
オタール・イオセリアーニ監督作。

ジョージア出身の映画作家:オタール・イオセリアーニがフランス・パリに拠点を移してから初めて撮った長編映画です。

パリ…

>>続きを読む
2.9
私のコンディションが悪いのか、イオセリアーニの作風が合わないのか、先週に続いてかなりウトウトしてしまった。コメディっぽいけど場内はそういう雰囲気ではなかった。
登場人物が多いし急にシーンが切り替わるのでとっ散らかってる印象。
ただ狙ってるのかわからないくらいシュールなカットを唐突にぶち込んできて、それにいちいちクスッときてしまうのであまり退屈はしなかった。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

芸術と盗人と愛人たちの流転のお話。

フランスが舞台だけど、ジョージアらしい明るい皮肉が効いている作品。
飲みながら歌うのもジョージアっぽい。
頭でっかちでなくきちんと楽しませてくれるのも。

戦禍…

>>続きを読む
3.0

冒頭の皿が割れて新しい皿が作られる様子を通して破壊や人の死から新たな人間や物が製作されループするように日常が続いていくことを示唆していく演出が見事。ただ全体的に日常での人の営みと主人公たちテロリスト…

>>続きを読む
築浩
2.3
[SCREEN] ♯1
2023-092
オタール・イオセリアーニ映画祭
おしゃれで綺麗…以上

あなたにおすすめの記事