夢と狂気の王国に投稿された感想・評価 - 27ページ目

『夢と狂気の王国』に投稿された感想・評価

ちの

ちのの感想・評価

-

なんども観てるけどジブリの中を知れるのは楽しい。ポニョのやつもよかった。

鈴木敏夫がラジオできいてるより怖い、でもこのくらいのおじさんたち、三吉さんとか若い女の子にすごくデレデレしてるのがなんか面…

>>続きを読む
暖

暖の感想・評価

4.1

"夢と狂気のシガレッツ王国" なんてかましたくなるくらい宮崎駿も鈴木敏夫も(なんなら久石譲までも)ずっとスパスパたばこ吸っていた

ラスト30〜40分あたりにかけての数分間、風立ちぬの完成ラストスパ…

>>続きを読む
むぅば

むぅばの感想・評価

3.8

風立ちぬ製作中のスタジオジブリを追ったドキュメンタリー番組。

製作過程を云々というよりは、宮崎駿氏の哲学や倫理観を中心に写している印象。

零戦には複雑な感情を抱いていらっしゃったようで、好きなん…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

3.0
今日、渋谷で鈴木敏夫を見た。
監督が女性だからか、宮崎駿がデレデレしてる。ポニョのドキュメンタリーでディレクターにキレてる宮崎駿の方が好き。
QRP

QRPの感想・評価

3.0

宮崎監督が手を休めてまわりの女性にちょっかいをかける場面がほとんどである。監督のすぐとなりで制作進行を務めるサンキチがかわいくて、彼女とのやりとりをみるだけでお気に入りなのが丸わかりだ。相当に女好き…

>>続きを読む
dune

duneの感想・評価

3.5

「風立ちぬ」の作業現場。監督としての宮崎駿に焦点を当てたまさに夢と狂気のドキュメンタリー。

宮崎駿が普段どんなことを考えてるのかとか、高畑勲との関係性とか少しだけ垣間見える。

庵野秀明の声は良い…

>>続きを読む
satoshi

satoshiの感想・評価

4.2
アニメーション映画を作るという2人の狂人の夢を、押井守曰く、「悪人」である鈴木敏夫が実現させる王国。それがスタジオジブリ。とても面白かった。
つよ

つよの感想・評価

3.5
「風立ちぬ」を作る宮崎駿に密着。
テレビでも密着はたまにあるけど、もっと見たいと思っていたので2時間は大満足。昔の映像もあったり。
かずろ

かずろの感想・評価

4.0
宮崎先生の事を語れるほどの器は僕には無いが。

関連のものを鑑賞するといつも涙する。
その涙は、尊敬の涙であり到底及ばない自分自身の未熟さに対しての悔しさの涙である。
モカ

モカの感想・評価

3.9

観て良かった。「風立ちぬ」がジブリの中でも本当に好きなのだけど、作家の個人的な作品だからこうも惹かれるのだろう。
「マミちゃんの冒険。」とかいうキャッチコピーにはイラッとするし、ドキュメンタリー映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事