ノスタルジアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ノスタルジア」に投稿された感想・評価

yukiyuki

yukiyukiの感想・評価

3.7

2回目の鑑賞。前回は未消化なままで終わったので今回はタルコフスキーの世界観にどっぷりつかって身を任した。狭い世界で足掻いているだけの自分自身を思い知らされながらもなんだか心地よい諦観を得られた。また…

>>続きを読む
smileman

smilemanの感想・評価

4.0

ベートーヴェン流れるとこめちゃくちゃ好きだった。眠くなってしまって3度止めては寝てを繰り返しました。。。
内容はよく理解できなかったがとりあえずタルコフスキーが「映像の詩人」と称される理由がわかりま…

>>続きを読む
イチ夕

イチ夕の感想・評価

3.8
どの一瞬切り取っても絵画のような美しさで眼福。
足音や雫が落ちる音、心地よい音が常に鳴ってたな。
内容は哲学的で難解。終始理解できなかった。
lnsmse

lnsmseの感想・評価

3.5

映像は美しい。しかし眠気と意識する暇もないような睡魔に襲われ、冒頭から程なく眠ってしまった。その後起きたものの、結局話の筋がよくわからない。とはいえ夢か現かわからない状態で観るというのも、この作品の…

>>続きを読む
ドルジ

ドルジの感想・評価

3.3

67点(100点満点中)
〈脚本〉25/45点
 詩的表現や宗教が関係する話が多く難解。話のテンポも非常にゆっくりなのでとても眠くなる。わかりやすい展開や盛り上がりがほとんどないので、ストーリーを楽…

>>続きを読む

4K修復版にて。
とにかく陰影と絶妙な色彩が際立つ作品なだけに、今回のリマスターの見事さ、功績は並外れている。
映画芸術のある種の頂点にある傑作。
普通の映画であれば数回、印象的なショットがあるだけ…

>>続きを読む

ストーリー自体は2時間とは思えないほど単純でゆっくり進むけど、ところどころに挟んでくる祈りの言葉みたいなやつが全然理解出来なかった。焼身自殺のシーンとかマジでどうなってるんだ。

とにかく撮り方が印…

>>続きを読む

思っていた以上にロシア語が少ない映画でした。

映画の前半は、理由あって故郷のモスクワに帰れない既婚男性 と 通訳の女性の訳アリ恋愛話かと思っていたんです。

だって、冒頭の教会で、通訳の女性が、神…

>>続きを読む
ざざぎ

ざざぎの感想・評価

4.0
題名の通りの郷愁と無常感の広がる世界が心地よくかつかっこよかった。

ストーリーはイマイチわからないけど、それを跳ね除けるぐらい映像や雰囲気がいい。

正直言って何回か眠たくなってリベンジした作品。ノスタルジアの静かに美しいモノクロの情景と、何を考えてるのか良く分からない主人公と、よく分からないストーリー。この遠くを見た時のピントのボヤけた感じがノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事