アデル、ブルーは熱い色の作品情報・感想・評価・動画配信

アデル、ブルーは熱い色2013年製作の映画)

La vie d'Adèle/Blue is the Warmest Color

上映日:2014年04月05日

製作国:

上映時間:179分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然体の演技で、生々しく切ない恋愛を描いたフランス映画。
  • レア・セドゥや主演女優の演技が素晴らしく、リアルに感じた。
  • 性描写が激しいが、同性愛について違和感を感じなかった。
  • 3時間と長いが、観ているうちに時間を忘れた。
  • エマとアデルの恋愛が美しくも切なく、感情移入して泣いた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アデル、ブルーは熱い色』に投稿された感想・評価

NM
3.5
このレビューはネタバレを含みます

原題 La vie d'Adele(アデルの人生)。
グラフィックコミック「Le bleu est une couleur chaude(ブルーは熱い色)」がもとで結末は違うらしい。日本語訳もあり購…

>>続きを読む

レアセドゥ〜〜〜!!!ファーストコンタクトの横断歩道のシーンで本当に釘付けになった!まさか私も一目惚れ?笑 そしてアデルちゃん役の子はなんてアンニュイな表情をするの…!言い寄ってきた男の子との関係や…

>>続きを読む
Yuri
2.2
このレビューはネタバレを含みます

1回目寝てしまって2回目で完走。レア・セドゥが本当に男の子に見えてびっくり。すきっ歯なのってわざとかな?これはアデルが浮気しちゃったのもわかるな~(^^;) あの扱いは雑だよ、それを省みないのは酷い…

>>続きを読む

007のヒロインのレア・セドゥがカンヌで賞を取ってて、その時のパルムドールも取ってたのに観てなかったのを思い出してみました。
3時間とこちらも長い!

主人公アデルが、高校生の時に出会った青い髪のミ…

>>続きを読む
3.8

最初から最後まで青をキーワードに、愛の強さ儚さが詰め込まれた作品。

ストーリーは賛否が分かれそうだが、私は個人的には人間性というものがよく出ている側面から良い流れだったと思った。

この作品はなん…

>>続きを読む

切ないよねー。
LGBTQとか、SOGIとか関係なく、んー切なくて胸が痛いよね、苦しいよね…
なんだろう。
若さ故かね。
いや、どうだろう。
恋愛って、好きであればある程ツラいね・・・

あと、主人…

>>続きを読む
tsura
4.7

現実主義的なエマと芸術家のアデルの数年に及ぶ紆余曲折の恋愛物語。

とても評価が分かれると思うし、ネガティブな話題がこの作品の尾を引くが、個人的にはもっと評価されて良いと思うし、何なら私にとって言え…

>>続きを読む
一
4.0

何て美しい同性愛映画なんだろう
君の名前で僕を呼んで の女性版とも言えるくらい美しい

内容的にはブロークバックマウンテンのほうが近いかな


主演二人のナチュラルすぎる演技に圧倒されっぱなし

あ…

>>続きを読む

愛に性別は関係ないということ。
運命の人はたった一人だということ。
しかし、幸せはまた別のところにあるということ。

LGBT映画だということを忘れて見ていた。
これは人と人との物語だ。
これを通し…

>>続きを読む
Deebee
3.8

ノーカットを観た。体当たりすぎてビックリした... でも、そういうシーンが下品とかいやらしい訳ではなく、芸術的で美しかった。愛の喜び、悲しみ、脆さ、湧き上がる激情、そういうものを全てをひっくるめて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事