それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

1841年のニューヨーク州サラトガに暮らすヴァイオリニストの自由黒人であるソロモン・ノーサップは、愛する家族と友人に囲まれ、幸せな日々を送っていた。だがある日、彼は騙され拉致されてしまい、奴隷市場に…

>>続きを読む
3.0

オスカー作品賞+2部門、IMDb8.1/メタスコア96(!)の傑作認定済『それでも夜は明ける』(13年) #BlackLivesMatter ですし、今頃観了(汗)
当時リアルタイムで観てたらもっと…

>>続きを読む

鑑賞済み

紛らわしい名前のイギリスの黒人監督:スティーヴ・マックィーンが「Shame」でもタッグを組んだファスベンダーと再び!

自由黒人だったソロモン・ノーサップが突然拉致され、南部の奴隷として…

>>続きを読む

黒人の奴隷制度がまだ廃止されていない時代の実話を元にしています。

当時の時代背景に終始釘付けになって観ていました。
奴隷は家畜と呼ばれ、肉が裂けるまで鞭で打たれ、罰で庭にロープで吊るされてても白人…

>>続きを読む
4.2

ブラッドピットが出演してる映画を観たくて
観始めたけどのめり込んでしまった
ブラッドピットの出番は
かなり少なかったが
かなり重要な役でカッコよかった
まぁそれよりも
どうこの男がここからどう抜け出…

>>続きを読む

悲しく苦しかった、ブラピが出てると検索してタイトルだけで釣られた安直な人間でした、まんまと嵌められてみて良かったです。
日本人は平和ボケしとるよ、、
気持ちはどんよりどころではなくキツくなるけど、勉…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

実在した騙されて奴隷になった可哀想な黒人の話。

マジで不憫、生まれる時代と国がよくなかったらこうなってたと考えると肝が冷える。

最後の死んだ場所とか時間とか全くわからないって闇深すぎる

最後に…

>>続きを読む
なんてこった
SHIRO
3.8
これが実話だということの恐ろしさ。

奴隷制度があったのがそもそも最近なのも恐ろしい。

って考えさせられるくらいキャストの演技に圧巻される。余計なBGMもなく、割とリアルに描かれてる。気がする。
邦題はともかく、見るべき映画

でもこのタイトルのおかげで観る人が増えるなら良いか

あなたにおすすめの記事