冬冬の夏休みの作品情報・感想・評価・動画配信

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

台湾は6月が卒業シーズンで9月が新学期、なのでトントンは9月から中学生になる。
小学校を卒業したトントンは、母親が入院した為、夏休みは診療所をしている祖父母の家に預けられるのだが。ファミコンもなけれ…

>>続きを読む
4.0
・ぼくのなつやすみな情景
・肝油、半ズボン、ラインの入った白ソックス、国は違えど懐かしさを覚えるアイテム
・ラジコンは亀をいじめるためのオモチャじゃない

<毎日色んな事があって、>

ノスタルジックなビジュアルと、98分という短さで気軽に見始めてしまったが、意外にも情報密度が濃い少年の成長譚。

都会の子供が、田舎で過ごすことで人間の「むき出し」を知…

>>続きを読む

冬冬(トントン)がマー君(ヤンキース 田中将大)にどことなく似ていて、特典映像の大人になった冬冬は笑うとますますマー君に似てた。
そんなワケで美少年ではないのだけど、なんとなく愛嬌がある賢い男の子。…

>>続きを読む

訳あって祖父母の家で過ごす夏休みのドキドキ感に幾つかの危険がはらんでハラハラ
おおよその人が妹に当たりが強くて、唯一自身を助けてくれたハンズに寄り添う妹の姿が切なかった
病院兼住居の家の造りがおもし…

>>続きを読む
HiMsok
-
ヤンヤン夏の想い出だと思って観てたけど
いい映画
3.9

実家では母方のお母さん、つまりおばあちゃんも一緒に暮らしていて、お母さんと会話している様子をよく観ていたけれど、子供ながらにお母さんもおばあちゃんの子供なんだなぁって思ったのを思い出した。

結局、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

昨年からエドワードヤンにはまっているので、エドワードヤンが友情出演しているこの映画を観なきゃと思っていた(ヤンヤン夏の思い出とセットにしたさもあった)。

ヤンヤンもそうだったけれど、作品タイトルの…

>>続きを読む

冬冬の夏休みの間に事件が起きすぎてちょっと哀れでした。忘れられない夏になってしまったと思う。
母親の持病悪化、入院に伴い、母親の兄に連れられて母親の実家に夏休みだけ預けられることになった冬冬と妹。週…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事