【2015私的ランキング第3位】
1人の人間の人間性がどのように形成されて行くのか?
そんな遠大なテーマを人間の潜在意識を擬人化して描写するという荒唐無稽な試みで描き、感動的な物語を紡ぎ出したピク…
泣いた(T T)
ビンボンの最期、消えていく思い出・・・切ないけど、
脳内に登場するキャラのライリーに対する愛が、優しい気持ちにさせる。
脳内彼氏は極端だけど(笑)
思い出が管理される脳内の世界観…
飛行機の中で、英語で鑑賞。
人間の頭の中を、ピクサーが映画にするって、一体どんな作品になるの?って期待していなかったけど、これはとても綿密な計算とイマジネーションのもとに作られていて、だからリアルで…
怒濤の劇場鑑賞日、第1作品。
私情ですが、御堂筋線が停電でとまって、9:00~の観れないかと思いましたが、なんとか間に合いました。ぎりぎりセーフw
最初のドリカムのPV?には、えっ? ってなり、…
子供から大人へと変わっていく過程での心の変化を、視覚的にわかりやすく、ストーリーとしても抜群に面白く表現していて感動した。
たとえそれが成長だとしても、記憶や性格、ライリーの心の世界がどんどん崩れて…
ヨロコビカナシミイカリムカムカビビリ。それぞれの感情と過去のたくさんの想い出がその子を創り出しているという、とっても素敵な映画でした☆
想い出の棚がカラフルなビー玉みたいでとってもかわいかった♡
自…
劇場・吹き替え版で。
序盤の火山の短編やドリカムのあれに加えてゆっくりめで始まるので最初は退屈だったんだけど、どんどん崩壊していくライリーの内面世界の切羽詰った感や、ヨロコビが一方的に否定して抑え…
さすがピクサー!ド傑作!
ファンタジーなのにこれが真理だと感じさせてしまうのが凄い。
この世界観は1人では作れないだろうなあ。
チームで1つのテーマを追求して、アイディアを出し合っているからこそ…
(C) 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.