沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙ーサイレンスー2015年製作の映画)

Silence

上映日:2017年01月21日

製作国:

上映時間:159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 宗教を信じることの難しさと美徳を描いた重い作品
  • 鎖国時代の日本と宣教師たちの使命感を描き、普遍的な問いを投げかける
  • 俳優陣の迫真の演技が素晴らしく、自然の音が素晴らしい演出をしている
  • 宗教について考えさせられる、非常に面白い作品
  • 人のありのままの生き方を認め許し合って各々の幸せを追求すべしというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

信仰を守り殉教者となるか、信仰を棄て信者たちを救うか。遠藤周作の『沈黙』を映画化。

17世紀の日本で行われたキリスト教弾圧の歴史は忘れ去ってはいけない…

>>続きを読む
YU
3.0
長くて重たい映画だけどその長さを感じないくらいに引きこまれた
いい意味でスコセッシらしくないのが良かったのかもしれない

去年訪れた長崎での歴史ということで感慨深い作品
ぉゅ
-

2020年 鑑賞
遠藤周作先生の小説「沈黙」が原作。監督は「タクシードライバー」「キング・オブ・コメディ」等のマーティン・スコセッシ氏。
17世紀、江戸時代初期が舞台。隠れキリシタンをめぐる、海外の…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

自らもクリスチャンだった遠藤周作が、どんなにに苦しみながら書いたのだろうと想像しながら読んだ。
原作も読んだので、文字と映像が補完し合いながら自分の中でひとつにまとまった。日本の農民の貧しさがこれで…

>>続きを読む
4.7

劇場で。
休日の渋谷だというのに年齢層は幅広く前の方には外国人の団体さんも、ほぼ満席。
虫の声からの静寂に始まり虫の声で終わり、終わっても館内は静寂に包まれてました。
いつもと違う雰囲気。
原作を読…

>>続きを読む
Masami
-
沈黙は拒絶か。

禁教令の下に、淡々と、あたかも理性的に、暴力が振るわれる様子が恐ろしかったです。
あの茹だるような夏の暑さと、海の辛さを感じる映画でした。

五島列島に友人がいて、遊びに行ったことがあります。綺麗な海と、数々の教会を案内してもらいました。(目下、世界遺産登録申請中とのこと)そして、教会の近くには十字架の墓石群がありました。

ハリウッド映…

>>続きを読む
4.5

159分ダレることなく、見せる映画!素晴らしかったです。

正直、観る前は時間の長さと観るからに「宗教的な話」と

「歴史」という側面から、眠くなりそう、、、と思ってました。

でも、江戸時代の日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事