沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙ーサイレンスー2015年製作の映画)

Silence

上映日:2017年01月21日

製作国:

上映時間:159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 宗教を信じることの難しさと美徳を描いた重い作品
  • 鎖国時代の日本と宣教師たちの使命感を描き、普遍的な問いを投げかける
  • 俳優陣の迫真の演技が素晴らしく、自然の音が素晴らしい演出をしている
  • 宗教について考えさせられる、非常に面白い作品
  • 人のありのままの生き方を認め許し合って各々の幸せを追求すべしというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

信仰を守り殉教者となるか、信仰を棄て信者たちを救うか。遠藤周作の『沈黙』を映画化。

17世紀の日本で行われたキリスト教弾圧の歴史は忘れ去ってはいけない…

>>続きを読む
湖土
-
このレビューはネタバレを含みます
キチジロー!
『踏むのだ 踏め 踏んでいい』
じいさま パライソ 転ぶ
パードレ モニカとジュアン
『ありがたや』 鳥の声 波の音
not
4.3

数年前に天草〜長崎旅行の前に、遠藤周作『沈黙』を読み返し、映画も鑑賞した。
作品の完成度としては原作に譲るものの、外国人である監督が解釈したこの大作は沈黙する”神”を通じて、現代人のわれわれにさまざ…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

"アンドリュー・ガーフィールド"リレー❶

 『アメイジング・スパイダーマン』でお馴染み"アンドリュー・ガーフィールド"主演作。日本をまんべんなく感じられるサウンドに風景にも注目。畳み掛けるラストに…

>>続きを読む

原作も読んでいないしキリスト教の弾圧をテーマにした内容に特に興味は惹かれないものの巨匠マーティン・スコセッシがどう演出するか興味があって観た。 結果、161分と長尺だがそれを感じさせないぐらい素晴ら…

>>続きを読む
zizi
4.3

重い。
ただひたすらに重いストーリーだった。
重厚なんてものじゃない。
1度見たら二度と忘れる事は出来ないであろう、
胸のいちばん奥深いところにまで
届きそうなとにかく重い作品だった。。


舞台は…

>>続きを読む
NOBU
3.6

率直に言って、素晴らしい映画である。
藤沢周平の原作でスコセッシ監督が、日本の歴史ではあまり触れられないキリシタン禁制を深く掘り下げて描いている。
脚本視点からすれば、ストーリーは決して素晴らしいと…

>>続きを読む
一八
5.0

【昔むかし、ある島国にキリシタンがいた】

クリスチャン2世でスコセッシの大ファンな自分にとってはマスターピースみたいなものになってしまった作品。

スコセッシがニューヨークのリトルイタリーで少年期…

>>続きを読む
FREDDY
4.5
このレビューはネタバレを含みます

まず言いたいのは、本作は"絶対に観るべき作品"ではないでしょうかね。
歴史の授業で"隠れキリシタン"の事は習いましたが、時代背景などがイメージ出来なかった事もあり、深い知識はありませんでした。悪く言…

>>続きを読む
4.0

BGMがほぼ無い中、虫の声、波の音、日本の自然に根付いた音の使い方が素晴らしく、けたたましいまでのセミの鳴き声、日本を知らなければ作れない夏の場面だと思った。
序盤は塚本晋也、特に海のシーン、後半は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事