ヴェラの祈りに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヴェラの祈り』に投稿された感想・評価

4.0

ロシアの家父長制へのリベンジをミステリー仕立てで見せてくれてるのかな。全てを理解した時に父親は何を思ったのだろう…まあでもこの作品は映像が格好いいに尽きる。オマージュだろうが格好いいものは格好いい。…

>>続きを読む
3.9
重苦しいストーリーにロシアの空の重さが重なる。ひたすら不穏で救われない。タルコフスキーのような、ハネケのような、メンタルに響く作品。

相変わらずゆっくりとしたペースで物語るズビャギンツェフ。

ゆっくりと、しかしドラマチックな救われない物語を、絵画を模した美しい画と幾分サスペンスな仕掛けで魅せていくのがツボ。

一番思うのは子供が…

>>続きを読む
Haruki
4.0

夫の故郷に久々に帰った夫婦の愛と苦悩を描いたヒューマンドラマ。

妻の浮気の告白から一気に暗転する家族の物語は、人間の普遍的な葛藤や苦しみを、さりげなく、しかし色濃く炙り出していく。

夫の苦悩、妻…

>>続きを読む
3.5

前半は映像の美しさばかりに気を取られて何の映画なのかよくわからなかった
ラスト30分で一気に真実が語られるのでミステリーっぽくもあるけど驚きよりも昏い重さばかりがのし掛かる

妻の告白は言葉足らずで…

>>続きを読む
3.8

ロシア産、ズビャギンツェフ観賞
第二段である

話は凄まじい。そして唸る程見事な
風景、叙情的描写も圧巻である

登場人物も映画構成もまぁ語らない
音楽も極めて微量、まるで生の時間を
切り取られてい…

>>続きを読む
長いし、興味持てない内容だったけど、観ちゃうんだわ。157分。だって美しいから!!!
3.7

手持ちのDVD📀の中から本作を選び、長尺だけど、思い切って観てみた。

哲学っぽい感じ。ちょっと難しかったな。
美しい映像の連続で、行間を読むような作品だ。おもしろいってわけではなく、どちらかと言う…

>>続きを読む

キリスト教世界における
罪と愛

2007年 ロシア作品

絵画のような構図
色合いと光の加減が美しい

登場人物はほとんど話さない
何も言わない渇いた風景
雨や水の流れが
心情を映す

差し色の水…

>>続きを読む

2023.5

ズビャギンツェフって言えた事ないな。
きゃりーぱみゅぱみゅより難しい。
キアロスタ味が強い絵面。

産まれて生きて死ぬ。雨が降り潤い川が流れる。宗教とは人にとって何の為に存在するのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事