スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価・動画配信

スポットライト 世紀のスクープ2015年製作の映画)

Spotlight

上映日:2016年04月15日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 組織的犯罪、隠蔽は無くなり、良い社会になってほしい。
  • 真実を明らかにし、不正を暴く新聞記者達の熱い戦い。
  • 記者たちの執念が世に知らめた。
  • 隠されてきた教会の暗部に触れ、真実に立ち向かおうとする記者たちの姿が胸を打つ。
  • 必死に追求していく記者達の情熱が格好良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

nae
3.8

賞レース総ナメで、ずっと気になっていた作品。

以前からこの問題はよく見聞きしていたけど、9.11の裏でこんな大スクープになっていたとは知りませんでした。

相手にするのはそんじゃそこらの企業なんか…

>>続きを読む

アメリカの新聞ボストン・グローブの記者達がカトリック教会の不正を暴く・・・!?

初代バットマンのマイケル・キートン、ハルクのマーク・ラファロ、ヴィクター(X-MEN)のリーヴ・シェレイバーが集結し…

>>続きを読む
ntm723
3.6

地味目な作品で眠くもなるけど、とんでもないことを知ってしまったって感じ。
キャストも割と豪華。
最後、虐待が発覚した都市数を見せつけられて愕然としてしまった。枢機卿も結局栄転してるし。
これからはカ…

>>続きを読む
4.0

「ジャーナリズムとは」という問いへの答えになっているような、ストレートでシンプルな作り。ジャーナリストが職務に真摯に向き合う姿を通じて明らかになる事実と闇の深さに衝撃を受ける。
無駄な起伏をつけるこ…

>>続きを読む

単に「報道が正義」なのではない、自戒的自制的な記者たち(編集長たち)の描き方が理性的なところもよかった。
ウラを取ること、ウラを何重にも取ることの大切さ(それが記者と情報提供者と読者を守る)にも気づ…

>>続きを読む
4.0

2002年、ローカル新聞社『ボストン・グローブ』の記者が、組織ぐるみで隠蔽し続けてきた数十人の神父の児童への性的虐待事件を暴き世界を震撼させた、実話に基づく社会派ヒューマンドラマ。

最近もニュース…

>>続きを読む
るる
4.1
このレビューはネタバレを含みます

聖職者による未成年への性的虐待ってよく聞く題材じゃん(神父…もそうだけど、日本における稚児趣味とか)、それがなんで2000年代になって世紀のスクープになるの、と思っていたのだけれど、

なるほど、こ…

>>続きを読む
めっちゃいい

個を潰したところで今までと変わらない。
組織ごと堕とすんだ、の喧嘩のあたり、、
この問題の大きさが自分には深く知見はないが、
突き進む彼らの緊張感
隠蔽されてきた諸悪の根源が胸糞悪い

あなたにおすすめの記事