ぼくとアールと彼女のさよならに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ぼくとアールと彼女のさよなら」に投稿された感想・評価

tsukiko

tsukikoの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

リアルな死と死にゆく若い命に直面する人々のリアルな物語。
設定は少しファンタジーだが、ラストがとくによい。大事な人の不在の描写が本当に身に染みる。

若い死は老いた死よりも悲しさが強い。それは過ごす…

>>続きを読む
オリヴィアクック目当てじゃなかったら、
見てなかったけど、良い映画です。

恋愛に持っていかない感じが良きでした。
テニスに死すはウケた。
Seira

Seiraの感想・評価

4.1

Gregの俯瞰によって軽妙に物語を繋いでいくのがすごく好きだ。
絶対その枕選ぶだろうなって思った。名作映画のパロディを作って日々を過ごしているんだけれどそのチョイスがまた良いんだ〜。
そして遂にパロ…

>>続きを読む
クライマックスのこんなん絶対泣くやんって流れでめちゃくちゃ泣いた。

前半は、スタディカムでビシッと捉えた鮮やかでキャッチーな映画的ビジュアルの世界観、アッパーなモノローグ進行、愉快なキャラ紹介や我々のノスタルジアが刺激され、圧倒的に心地が良かった。

他方、後半はエ…

>>続きを読む

クラスの片隅で決して目立たず、ただひたすらその日を平穏にやり過ごすことを目的に日々を送る冴えない男子高校生、グレッグ。
唯一の友達アールとともに名作映画のパロディを創ることを趣味にしていた彼は、ある…

>>続きを読む
もえか

もえかの感想・評価

5.0

おしゃれ青春映画

グレッグとアールだけじゃなくてレイチェルも贈り物?を残してくれていたのがよかった。
今までのワンシーンを切り取るような作品めちゃめちゃよかったです。
ラストの階段登るシーンがかな…

>>続きを読む

男子高校生のグレッグは友達と呼べる相手もおらず、同級生のアールと共に名作のパロディー映画を作る日々を送っていた。
そんなある日、幼馴染みだが疎遠になっていた女の子のレイチェルが白血病になり、グレッグ…

>>続きを読む
YukikoUnno

YukikoUnnoの感想・評価

5.0
人生最後に見たものが、ああいうのだと、最高に幸せだったと言えそう。
マ

マの感想・評価

4.5

人間味のある登場人物たちの不器用な会話がとても愛おしい
名作のオマージュも楽しかった
本当に優しくてあたたかく、切ない
わたしも相当卑屈でひねくれていると思うけれど、グレッグほどではないと思いたい……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事