ケンブリッジ大学美し〜〜〜!!!こんな学校だったら毎日通ってずっと勉強してしまう、、1695年完成に見えない。そしてレン図書館にラマヌジャンのノート飾ってあるラストシーン、ハーディ教授の教えが実現し…
>>続きを読むちょうど読んでた数学に関する本の中でラマヌジャンが紹介されていたので、タイミングが良くて鑑賞。
どのくらい脚色があるのか気になったけど、観てよかった。主演デヴ・パテルだし。やっぱこの人はドラマチッ…
デヴ・パテル主演ということで楽しみにしていた作品。
天才数学者「ラマヌジャン」
1914年、イギリス支配下のインド。
ケンブリッジ大学ハーディ教授のもとへ…。
しかし、天才であるのに、インド人へ…
♡2021年15本目♡
『There are no proofs nor underlying laws that can determine the outcome of matters of …
主役の人は演技派で好きな俳優さん。
ただ、すぐ神様系いれてくるし、差別主義者は胸糞やのに喉つばイマイチおりんし
数式みつけた凄さも素人にはよくわからん
実際のラマヌジャンはインドでも上流階級で大学…
(c)2015 INFINITY COMMISSIONING AND DISTRIBUTION, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.