LION ライオン 25年目のただいまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿された感想・評価

1986@インド,カンガワ
→2011@オーストラリア,タスマニア島

インドでは年間8万人の子どもが行方不明になっているらしい。
手がかりは記憶のみ。。。
からの答えへの導き方が凄い。

前にテレ…

>>続きを読む
4.0
20210603-166

原作:『25年目の「ただいま」 5歳で迷子になった僕と家族の物語』サルー・ブライアリー
美術:クリス・ケネディ
西ベンガル・ハウラー駅
3.7

【育ての親と産みの親】
住む場所も言葉も何もかも違うが
言葉は要らない
心は一つの様な感じがします。
最後2人の母親が抱き合う姿は
同じ母親の様に見える。

インドで産まれ5歳で迷子になり
家族と生…

>>続きを読む
4.0

インドで生まれ5歳で迷子になった主人公サルー。迷子になり路頭に迷い続けた彼はオーストラリアへ養子として迎えられそこで幸せに暮らす。そして25年経った時彼は生き別れた家族へもう一度会うため故郷を探すノ…

>>続きを読む

貧しい田舎に住んでいた5歳のインド人少年が、何千キロも離れた都会で迷子になり、家に帰られなくなってしまったため、オーストラリアに養子に行って幸せに暮らすが、大人になってからGoogle earthで…

>>続きを読む
Lewis
3.5
迷子が裕福な家庭で育てられ、25年経って自分のルーツを突き止める話。
インドとオーストラリアの貧富の差をみせつけられる。
実話。
3.8

失礼ながら世界仰天ニュース程度で取り上げるには勿体無い、映画として作品になって良かった実話。

インド旅行/出張の体験談を聞くと、
よく言われるのが人の多さ。
高い人口密度。
どこへ行っても人人人。…

>>続きを読む
3.9

実話ネタ。副題でネタバレしてるのでハッピーエンドは確定。
LIONの意味はほんと最後にタイトル出るまで明かされません、てかそら分らんわね。
色々思ってたのと違う作りの映画でした。迷子パートは少しだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事