シネマの天使の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『シネマの天使』に投稿された感想・評価

いと

いとの感想・評価

2.7

近隣住民に愛されてきた映画館が閉館を発表した。最後の日を前にそれぞれが想いを募らせ…。
実在の映画館の閉館に纏わる物語をモチーフとした作品。スピリチュアルな要素の存在意義に疑問があるが、映画館が消え…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0
2021年 44本目

25歳の奏多くん可愛い…
今と顔が変わらなさすぎるね…

【過去に観た映画】2017.1212

上映前に、女優の石田えりの
舞台挨拶があった。

石田えりは、実物の方が、数倍美しい。
「遠雷」を観た時のイメージと変わらない。

企画段階とクランクイン直前…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

4.0

映画館がなくなることは辛い。映画から人生を学び、世界に思いを馳せた。映画を愛する人は世代を越えて映画の話に夢中になれる。時代の変化に映画館はどのように対応して行くかは課題であるが、映画と共に映画館の…

>>続きを読む
渓谷

渓谷の感想・評価

3.1

映画館が無くなるのは困ります。が無料配信で観てごめんなさい。

映画館シネフク大黒座の外壁の『CINEFUKU』のロゴの『 I 』がハットを被った男性のシルエットだったのに気づいた時と、開かずの間の…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖実話〗
実際にあった広島県福島市の映画館:シネフク大黒座の閉館にまつわるストーリーを実話を織り混ぜながら、大黒座で撮影したドラマらしい⁉️
すごいよね…思いが溢れてる。
ラストに、『映画ってほんと…

>>続きを読む
良い物語なんだけどなぁ…
何かいろいろと残念😩
でも、地元にあったら残して欲しいと思うよね…😔
映画館には天使がいる。
ファンタジーのような。
大黒座の取り壊しからエンドロールは泣けた。
yoko45

yoko45の感想・評価

3.7

 取り壊し間際の映画館「大黒座1892~2014年」を使って撮影されたとのこと。
 出演者は良いし、仙人や謎の老人の設定も面白いけど畳み掛けてくるような展開がなく物語は印象に残りにくい。
 だからと…

>>続きを読む
閉館が決まった老舗映画館の従業員竹井さんは閉館数日前にも関わらず支配人に食い下がって営業継続のための嘆願運動を行う

あきらさんが夢を自在に操る能力を得たときにやる事しょーもなさ過ぎ!

あなたにおすすめの記事