あの日のように抱きしめてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あの日のように抱きしめて』に投稿された感想・評価

2025年235本目
目の前におっとがいるのに。
自分に置き換えるとこんなに残酷なことはないよ。
切ない
2.9
気づかないふりじゃなくてやっぱりマジで気づいてなかった旦那さんにガッカリ。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

長く離れていたら、顔が変わった妻を妻だと気づけないなんてことあるのかな。
まあ体型も変わってるだろうけどうーん。
悲しいお話なんだろうけど、その設定がどうなのかしらとあまり入り込めなかった。

淡々…

>>続きを読む

終戦直後のドイツ。収容所で顔に大怪我を負った主人公のネリーは、医者から整形を勧められるも拒む。理由は、愛する夫ジョニーに気づいてもらうため。
やがて、夫ジョニーと再会するも、彼は妻とは気づかず、妻の…

>>続きを読む
3.0

パレスチナに戻ってユダヤ人の国を作ろうって言ったのが心に残った。

金はあったが国をもたない遊牧民だったユダヤ人。そこへイギリス軍が資金集めにユダヤ人のロックフェラーに資金援助をお願いする。

そし…

>>続きを読む
薄
3.0

なんとも哀しい話。

ラストの展開をやりたいだけじゃないのって気もするけど、それが上手くいってるからまあいいか、という映画。

終戦直後のドイツの話ってあまり見たことがないのでそれも新鮮だった。中で…

>>続きを読む

設定は興味深いが..話の展開に無理があった
登場人物達の元となる関係性があまり丁寧に語られずに物語がぐんぐん進んでいくから、分かりづらいし、主役2人の行動が理解しがたく、なかなか話にのめり込めなかっ…

>>続きを読む
ココ
3.0
最初と最後の雰囲気はいいけど、それ以外が退屈すぎてしんどい。誰にも共感できない系の脚本。キャストにも華がない。3日で忘れる。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人の声楽家ネリーとドイツ人のピアノ奏者ジョニー。戦争さえ無ければそれなりに幸せな夫婦だったのかも知れない。強制収容所で顔に激しく損傷を負った妻は再建手術をするが、戦後再会した夫は気付かない。そ…

>>続きを読む
3.0

この映画は愛の物語ではない。
見ること/見ないこと、信じること/信じたかったこと……
『Speak Low』が響いたとき、ようやく彼女は自分を取り戻す。
ラストの静かな逆転が、とても痛ましくて、美し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事