タルーラ 彼女たちの事情に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「タルーラ 彼女たちの事情」に投稿された感想・評価

この監督は間違いないと思ってなにも知らずにみた作品
間違いなかった
タイムリーすぎかってくらい男の人恐いです
o8

o8の感想・評価

3.4
Codaの監督・脚本の作品

もし自分がお母さんになったら、また見たいな
haru

haruの感想・評価

4.0

強い女たち。

ホームレスな貧困女子ルーは、金に困って高級ホテルに忍び込む。そこで出会ったキャロラインは浮気相手に会うため、ルーに幼い娘マディソンを押しつけるが、キャロラインの余りのダメ親っぷりにド…

>>続きを読む
伊緒

伊緒の感想・評価

3.7

車上生活を送るルーは元恋人を探している内に育児放棄をした母親と出会う。子供を不憫に思い、そのまま衝動的に連れ去ってしまったルーだけれど…

自分ならちゃん子育てが出来る!と思ったルーだったけど、やっ…

>>続きを読む
あさひ

あさひの感想・評価

3.6

エレンペイジ観たさに観たけどなかなかよかった。

タミーブランチャード演じる子育てできない母親もよかった。

チョイ役でザカリークイントが出てたのが嬉しかった。
最近、実生活そのままのゲイ役でしかみ…

>>続きを読む
スエ

スエの感想・評価

4.0

『JUNO』のエレン・ペイジ、『アイ、トーニャ』のアリソン・ジャネイ、それに『coda』の監督シアン・ヘダーという座組みが気になっていました。個人的にNetflix映画で屈指の一作。

その日暮らし…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.4

きっと私も何かにしがみついちゃうだろうな。だって依って立つ所がなければ不安でしょうがない。
そんな居場所を求める三人の女性達。

ただの女で、妻で、母親で。

そしてなにがしかの孤独を抱えている。

>>続きを読む
Masami

Masamiの感想・評価

4.0

コーダ愛の歌で知ったこの女性監督を初観賞。

車上生活を送る破天荒な若い女性
夫がゲイをカミングアウトし出て行った女性作家が赤子誘拐という罪の上で奇妙な親子関係を築きながらお互いを癒していく。

誘…

>>続きを読む
ゆにこ

ゆにこの感想・評価

3.4

「正しい事だと思ったから」

そんな理由で、人はみんな去っていく

真意だと思いました。

自分が思う正しいことをした結果、側にいてくれる人を見つけることもできた

親がそばにいることが当たり前じゃ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結婚生活も上手くいかず、息子とも連絡が取れないマーゴとその日暮らしをするルーではあるが、不器用ながら子どもと接する姿には本当の母親よりも愛を感じた。
恐らくルーも親の愛を受けずに育ったからこその行動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事