*映画概要
長編アニメーション戦争映画。
主人公すず18歳。
広島から日本海軍の拠点地である呉へ嫁に行く。
呉は、日本海軍の拠点地の為、空襲に襲われる。
すずは、呉で空襲の被害に遭い大切なものを…
「日常」という意味での「普通」は、続いているとありがたみは無くて非日常を求めてしまうのだけど、一度なくってしまうと取り戻すことは非常に困難で人々の心をささくれさせるのだなと。
フラットに、普通に、普…
記念すべき100本目のレビューはこの作品で。
現時点で生涯ベスト。最多観賞回数作品です。感想はあくまでも初回や最初の頃として受け取って下さい
原作はマンガ大賞の類で知り、既読ではあったが、そこま…
前から気になっていたものの先延ばしにしていた作品⸜🌷︎⸝「良かったです。」 すずさんの声優がのん(能年玲奈)ちゃん🌞とても可愛らしい声で訛ってる感じも上手で映画が始まった瞬間から魅了されました。イ…
>>続きを読む日常生活の中に、少しずつ戦争の足音が聞こえてくる。
最初は淡々と始まり少しつまらないかと思ったが、絵の精緻さに魅せられた。
昔の結婚て、よく、顔も知らない会った事もない人とというのを聞くが、主人公…
戦争時代の広島を舞台に、人々の何気ない生活にスポットを当てた映画。
平凡な幸せな日常と、戦争で大切な人を奪われる苦悩や戦争の混乱が描かれ、重たくなりがちなテーマを柔らかいアニメーションと、声優の「…
現実にあった世界、実在する人物。
傑作である。そう言って憚ることはないと思う。 この物語は原作がとても良いので、そうすると映像化作品に対しての評価は往々にして低くなりがちだが、今作はまったくもって…
「この世界の片隅に」を見て学んだのは、物語そのものの力が圧倒的ならば、下手な構成とか批評性とか全く要らないんだという事でした。
際立った構成力など全く見えません。
突飛な設定を受け入れさせるリアリテ…
『この世界の片隅に(In This Corner of the World)』
・
・
・
※ネタバレしないように気をつけますが、これから観る予定の人はこんな腐れ文章を読まないほうが絶対に絶対に良い…
戦争を題材とした作品となっており、アニメで再現されていて珍しいなと思い興味を持って観ようと決心。主人公のすずが僕と同い年(18歳)ということで、この時代にどのような生き方をしたのかを知りたかった。彼…
>>続きを読む© 2019こうの史代・コアミックス / 「この世界の片隅に」製作委員会