この世界の片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の片隅に2016年製作の映画)

上映日:2016年11月12日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の恐ろしさが日常に浸透していく様子が描かれている
  • 日常が一番尊いことを思い出させられる
  • 生きる強さや幸せを感じることの大切さを教えてくれる
  • 野草の知恵や幸せを感じる心を持つことが大切だというメッセージがある
  • すずさんが成長していく様子や夫婦の絆が暖かく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

chise
4.2
このレビューはネタバレを含みます

クラウドファンディングで何かと話題になっていた映画だったので、気になって観賞しました。

とても心温まる戦争映画でした。
戦争映画というと、もっと空襲の恐ろしさや戦時中の貧困、国のために戦う兵士など…

>>続きを読む
Kana
2.5

第二次世界大戦中の広島 呉市で暮らすある女性のストーリー。

主人公のすずさんがほんわかした天然とキャラ立ちしているので、戦時中のふつうの人々の気持ちや暮らしぶりが想像できる。のんの吹き替えも上手。…

>>続きを読む

国内クラウドファンディングにより映画製作されたアニメーション作品。
そしてヒロインである、すずの声優には、突如芸能界から消えてしまった、「能年玲奈」改め、「のん」が起用。
これは偶然ではなく、必然だ…

>>続きを読む
5.0

まず始めに超自慢。クラウドファンディングに参加しているので、100年残る映画のエンドロールの片隅に名前があります。“MITAKOSAMA”とお探しください。
制作支援10,000円は安い買い物でした…

>>続きを読む
4.3

【レビュー】
シビれました…構成力の高さには今までに感じたことの無い感動がありました。というのも、テンポ良く、流れる様に展開されるストーリーの進み具合の気持ちがいいことときたら、この上ないのです。前…

>>続きを読む
KK
4.7

戦争を新しい視点から捉えた珠玉の一作。リアルタイムで観れて良かった!

広島・呉を舞台にした映画。主人公のすずを中心に、当時(主に1944年から1945年)の平穏な日々の生活を中心に物語は進んで行く…

>>続きを読む
ika
5.0
悲しみがおれを真っ直ぐにするかんじ。
マームとジプシーのcocconを超えるショック。2016年観た中で最も豊かな映画だった。帰りに食べた大戸屋のチキンかあさん煮定食、とても美味しかった。
このレビューはネタバレを含みます
悲しくてやりきれない
みぎてのうた
たんぽぽ
お恥ずかしながら、公開から9年経ち初鑑賞…最近この戦争を題材にした作品と向き合ってなかったから純粋に伝えることの大切だをひしひしと感じた。

戦争が日常となった時代を、絶望と希望を混ぜず、変なフィルターも通さず、丁寧に淡々と描いている。

食事や生活の工夫ありとあらゆる片隅の物語は人の数だけあり、皆がその日を懸命に生きている。

見終わっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事