Dressing UPに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『Dressing UP』に投稿された感想・評価

またもや日本映画らしい不快(誉め言葉)な映画。

あの化け物は心の闇のイメージと捉えるより、母親の怨念のようなものが実際に化け物として現れたと考えた方がしっくりくる。
どちらにせよ父親は妻と娘をサイ…

>>続きを読む
mura

muraの感想・評価

4.0

昨年末に東京で見そこねた映画をここに来てようやく鑑賞。安川監督のトークショーも含めて。

女子中学生が、みずからが抱える恐ろしい衝動の原因を探る。それは、幼い頃に死んでしまった母親に由来するもので……

>>続きを読む

衝動が抑えられない不安は狂気に寄り添うことで自分も人ではない何かだと妄想を肥大させて行く。自分自身が消える前に世界をバラバラにして繋がりを絶ちたいという思いを少女は外側に向けて放ち他者を傷つけてしま…

>>続きを読む
EDA

EDAの感想・評価

4.3
ぼくも思春期の頃はムカつくやつ全員死ねって思ってました!みんなもそうでしょ!
OASIS

OASISの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大阪市による若手映画作家支援事業「CO2」の助成作品として、新人の安川有果監督がメガホンを取った青春怪物映画。

幼い頃に母を亡くし父子家庭で育った少女育美は、学校で出された課題をきっかけに母の過去…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きで、現段階で2016年ベスト1位なんだけど、自分の中学生ぐらいの事を思い出してしまい、体力を消耗してしまった。今は結構、というか20年間生きてきて一番透き通った気持ちだから良かったけど、これは…

>>続きを読む
shiba84

shiba84の感想・評価

5.0

狂気や暴力衝動を、ここまで見事に具現化し描き切る才能に脱帽。その着地も見事。
物語の省略も心地よいテンポだし、音楽と音響も映像と一体となって完璧に作品を盛り上げていました。

監督と主演女優の今後に…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

4.1

母親の過去を知り、追体験する…
これだけの情報では、想像出来ない位の深い内容だった。

幼い時に自分の内だけに存在していた、何かを破壊したい暴力的な自分がいたことを思い出した。
実行することはないん…

>>続きを読む
宇羅丸

宇羅丸の感想・評価

3.7
主演の祷キララの不機嫌な表情は「害虫」の宮崎あおいを思い出させる。ある年代の女の子にしか出せない空気を、くっきりとスクリーンに焼きつけてる。

スジ者に高評価な本作、やっと観れましたよ。超低予算のインディー作品ながら観応え十分。
事前情報無しで臨んで欲しいので、これから観るつもりの方にはこの先を読むのはお薦めしません。

とある事情で転校す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事