ロープ/戦場の生命線に投稿された感想・評価 - 156ページ目

『ロープ/戦場の生命線』に投稿された感想・評価

デルトロの表情にやられて拝見
戦争絡みやけど意外とそーゆう感じねってゆう内容やったけど
なかなか良かった

所々演出がクドイ感じは気になったけど
デルトロの表情が渋くて良かった。
mito

mitoの感想・評価

3.8

バルカン半島のどこか、民族紛争の続く地方のある町の井戸に死体が投げ込まれた。このままだと水が汚染され、住民の生活用水か枯渇してしまう。
NGO団体国境なき水と衛生管理団に面々は井戸から死体を引き上げ…

>>続きを読む

ボーダーラインですっかりファンになってしまったベニチオ・デル・トロが主演ですっかり見なくなったティム・ロビンスが出演していて気になって鑑賞。

予想してたよりコメディタッチでよく戦争映画で描かれる死…

>>続きを読む
ミルコ

ミルコの感想・評価

3.5
一本のロープを巡って戦争の悲惨さややり切れなさをユーモアを交えて描く作品。面白かった。
daichaso

daichasoの感想・評価

3.5

命を救うこともあれば、奪うこともある。
そんなロープに希望を見出したいと思える
素敵な映画だった。

牛が道端に倒れているシーンをはじめ、
新入りの女性がいることで、
私たちと同じ視点で物事が描かれ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

協定が結ばれても刻一刻と戦況が変化する危険な地帯で行われる現地支援活動の困難さがユーモアたっぷり交えて描かれる。デル・トロ、T.ロビンス、O.キュリレンコらの対話による乾・潤のバランスは絶妙。2台…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.5

刺激的な光景や衝撃的な事件は無く、紛争地帯での生活を飄々とした語り口で描いている。非日常の中で日常を生きる人々は、儚いようでたくましい。くだらない痴話喧嘩や生活の知恵、融通の利かないルール…遠回りが…

>>続きを読む
taraponya

taraponyaの感想・評価

5.0

ちょっとこれ何すごい、という映画。いろんなメタファーが散りばめられ、理解しにくいユーゴ内戦をわかりやすく説明してくれます。

ユーゴ内戦は「戦争」ではなく「内戦」であるのが厄介で、劇中でも内戦である…

>>続きを読む
ふみ丸

ふみ丸の感想・評価

3.7
初めのロープぷっちん!になぜか笑いのツボを押されてしまい、何秒かひくひく(^_^;
ヴェルベットとかM.マンソンとか懐かしめの挿入歌もよかったです。「花はどこへ行った」が反戦歌なのを初めて知りました。

2018年15本目の劇場鑑賞。

停戦直後のバルカン半島を舞台に、
建前ばかりの国連を尻目に、
現地の市民を助けるために奮闘する国際援助活動家たちの姿を豪華キャストの共演で描いたスペイン製戦場ブラッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事