フランス🇫🇷語の
響きの美しさに
気づいた映画🎬
第二外国語は
第一希望のスペイン🇪🇸語が
ハズレて
フランス🇫🇷語になったため
ふてくされ
いい加減に単位スレスレで
クリアしたこ…
剣豪作家ってなんかかっこいい。容姿にハンデを抱えた男の悲恋と友情?に、大立ち回りまである物語は、戯曲として上演されるものを観ても面白い気がする。弟3幕に相当するバルコニーのシーンは上手く作られていて…
>>続きを読む面白かったではあるんだけど
ホセ・ファーラー版の方が
もっとずっと面白くて
エンタメ性?に富んでいたので
やや見劣りするというか
音楽はかっこいいし
ドパルデューも確かなノリノリ演技だとは
…
【文武両道ながら、鼻が異様に大きく劣等感を持つシラノ・ド・ベルジュラックの恋物語】
シラノ•ド•ベルジュラック(詩人 哲学者 音楽家 劇作家 騎士/1619-1655)を扱う作品の多さからも人気の…
「シラノ・ド・ベルジュラック」の何度目の映画化かわからないが、かなり出来のよい作品と思われる、ジャン=ポール・ラプノー監督作品。ジェラール・ドパルデューのシラノ役が成功の要因。だが、ジャン=ポール・…
>>続きを読む