バリー・リンドンの作品情報・感想・評価・動画配信

バリー・リンドン1975年製作の映画)

Barry Lyndon

上映日:1976年07月03日

製作国:

上映時間:186分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然光を利用した映像が美しく、まるで油絵のよう
  • 18世紀の世界観や人々の生活が丁寧に描かれている
  • 衣装や風景、建築物が美しく、アートディレクションに喰われないストーリー
  • 音楽が忘れられない印象を残す
  • 主人公の成り上がりと転落を描いた、数奇な人生の物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バリー・リンドン』に投稿された感想・評価

USK
5.0

史劇ならではの退屈さもなく、約三時間集中して観ることができた。
キューブリックが絵画を観てひらめいたという本作。絵画を参考にしているだけあってワンシーン、ワンシーンがとても美しい。そして時代考証はも…

>>続きを読む
me
3.7
このレビューはネタバレを含みます

長ーい!3時間5分!が、その割には飽きなかった。あのキューブリックが監督ってことでちょっとフィルターかかってたのかもしれない。キューブリック監督の作品は一回見ただけじゃなかなか良さが分からないことが…

>>続きを読む
4.0

この映画については、かつてキューブリックの名前も知らなかった頃に漫然と観たため、筋のほとんどは記憶していない。しかし3時間という長尺のなかで、淡々と綴られていく1人の男の生涯の無根拠さに、静かに圧倒…

>>続きを読む
この映画の曲だったんだー💡
naka
3.5

愛を知りそれに殉じた結果、家から捨てられ、愛した人は結婚し、身ぐるみ剥がされ、軍に入るもイビられ、他国で強制徴用され…バリーが荒み、上流への野心を持つのも仕方がないと思えた。
見事リンドン未亡人を射…

>>続きを読む

キスしてくれ お別れだ



シュバリエも感動した
思わぬ出会いに

彼も祖国を追われた身

バリーの声と真情に
彼の思い出がよみがえった



その笑いが続きますように



好きじゃない

財産…

>>続きを読む
手
1.0
早く終われと思いながら鑑賞。

撮影技術と美術が勉強所のバリーリンドン。
初めて観ましたが、まあ長い。
確かにレドモンドが金目当てに自分を地位を高めて行く姿は面白いけれど、3時間もあるので話としては盛り上がりには欠けている気がしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事