BU・SUの作品情報・感想・評価

BU・SU1987年製作の映画)

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.8

『BU・SU』に投稿された感想・評価

1987年。
わたしの敬愛する市川準監督作品。
DVD-BOXでしか観られないのが本当にもったいない。

市川準の「東京」の描き方が好きだ。のちに『東京兄妹』という明らかに小津安二郎を意識した作品を…

>>続きを読む

目黒シネマさんにて今年で11回目になる「~人を観るよろこび 第11回 市川準 監督特集~」開催(2024年11月24日~11月30日)。本日2本目は富田靖子氏主演『BU・SU』(1987)。

『B…

>>続きを読む
砂場
4.6

1987年の映画、この時代はまさにバブルのど真ん中であり後から考えると意味不明な消費文化と多幸感が思い出されるが本作の舞台が果たしてバブル期なのかどうかわからないけども浮かれる若者たちはバブル的お気…

>>続きを読む

市川準デビュー作。
内館牧子脚本。
本来は富田靖子と「さびしんぼう」でコンビを組んだ大林宣彦が撮る予定だったらしいが、未だにDVD化されていない「漂流教室」の撮影が長引いて不可能になったらしい。

>>続きを読む

記録
題名は酷いタイトルだが、これは容姿ではなく、精神がブスという事である。父親を亡くしたヒロインが田舎から東京に上京し、芸者修行しながら高校に通うが新しい環境に馴染めず、いつも暗い表情をしている。…

>>続きを読む

市川準監督のデビュー作。悪い噂に追われて田舎から逃げるように上京し、親戚の芸者屋に住む性格ブスな女子高生が主人公。心を閉じ、高校にも馴染めず、芸者修行にも身が入らない彼女が、様々な人との出会いの中で…

>>続きを読む

映像がとても綺麗だった
特に学校をサボって散策するシーンは気に入っている。ゲームセンターのカットも好きだった。その場所の気温を感じるほどの表現力。淡々とした主人公の性格に富田靖子の無表情ぶり、終始リ…

>>続きを読む
和
3.9
ドキドキしちゃう

めっちゃ良かった!
良い映画なのに、タイトルとジャケ写で損してると思う。ジャケ写だけ見たら暗くて辛気臭い映画に見える・・

主役の女の子が若い時の石原さとみにそっくりでビックリした!
街中ブラブラし…

>>続きを読む
-
惜しい あらすじは良さそうだったのに…

あなたにおすすめの記事