シエラネバダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シエラネバダ』に投稿された感想・評価

一家の主が亡くなったとある一族の法事。神父が来ないわ、親族が揃わないと食事も始められない。そして明かされる家族それぞれの秘密や意外な話。その静かな騒動を描いたルーマニア発の作品。

正直好みはかなり…

>>続きを読む
akrutm
3.9

亡くなった父親を偲ぶために実家に集まった親族たちの会話を長回しで撮りながら、世代間のギャップや9.11以降に顕在化してきた陰謀論的思考、そして人間の多面性などを描いた、クリスティ・プイウ監督のドラマ…

>>続きを読む
toro
3.3

このレビューはネタバレを含みます

築室道謀っていう話。

父親が居なくなって、良くも悪くもこの人に合わせないと、という人が居なくなった
結果、ご飯食べる時間も決められない。

面白かったし家族の圧迫感を出す為なのはわかるけど、やっぱ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても疲れた。狭い家を大人数が部屋を出たり入ったり。長さに驚き。でも引きずられるように一気に見てしまえた。

親族がこれだけ集まるとゴタゴタするよなぁ、どこも同じだなと思った。笑って終わりか。悟って…

>>続きを読む
NM
3.3

集まる家族たちみんながノンストップで不毛なお喋りを続け終始揉める。ほっこりハートフル家族物語かと思ったらかなり渋い作品だった。伝わる人にだけ伝われという潔さ。

ルーマニア。
この男の亡き父の法要で…

>>続きを読む
crn
3.5

セリフ量や物理的な動きが多く、まるで舞台のようなシチュエーションドラマ。それが、各部屋につながる廊下部分からの長回しによって映画らしくなり、いくつものシーンが同時並行していることによってドキュメント…

>>続きを読む
チャウシェスク良かったというのが高齢者に多いってのガチなのか。

親類が集まると国関わらずこんな感じになるよね。わたしには地獄だわ。
jun
3.3
記録

故人は浮かばれないだろう…。

一見まともそうな人も、人によっては態度が違う。止まらない会話と落ち着かない状況にヒリヒリ、イライラしてたけど、だんだん癖になる味わい。
4.0

何が起こるわけでもないのに、この後どうなる?と気になってしまうある日のストーリー。見ててイラッとするやり取りも親族の集まりならではでしょうか。
道端の罵声とか、政治やセクシャルな問題を話し合う(喧嘩…

>>続きを読む
3.6

法要に集まった親族の会話劇だけを映した脅威の三時間👀
夫婦の小競り合いから始まり世代間の違いによる結論のない政治的な議論、姪がジャンキー連れてきたり神父が全然来なかったり、トラブルの元となる叔父の登…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事