エルネストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 35ページ目

『エルネスト』に投稿された感想・評価

osowa

osowaの感想・評価

3.0
あの辺の近現代史に疎いので何がどうなってこうなったのか理解しきれなかった。
これをキッカケに勉強します。
バヤシ

バヤシの感想・評価

4.5
見応えあり。オダギリジョーの語学力に脱帽

今すぐにでもキューバに行きたい
NHKの特番を見てるに近い感覚。
映画としての見所はそれなりにあったんだろうけど、自分をどこに置いて見ればいいのか、共感もできやんし…うーーんという。
じゅんP

じゅんPの感想・評価

3.8

何かしらの結論に帰結して、映画がそこで"終わる"ことを良しとしない、考えるって行為を触発される意思の映画。

なぜこの史実を今、邦画でやるのかって考えながら観ていて、そこに映し出される強固な意思を噛…

>>続きを読む
はるき

はるきの感想・評価

3.6

題材は興味深くておもしろそうだったが映画としてはどうかと思った
ドキュメンタリーにしては主人公の詳しい人間性が見えてこないし、ことの顛末をエンタメ調にして盛り上げようということでもなかった

しかし…

>>続きを読む
カス

カスの感想・評価

2.0

オダギリジョーファンをすべて見捨てる
阪本順治やっぱかっこいいなと思いつつ
事実だからこそのあっさり具合
あの時代になにが起こりどういう思想なのか
それを知らなければなにも分かり得ない映画
けどなに…

>>続きを読む
パンダ5

パンダ5の感想・評価

3.8
母国の為に命を投げうつ若者を見てなんとも言えない気持ちになった。
日本はなんだかんだと言っても幸せな国なんだな。
順慶

順慶の感想・評価

3.7

監督の前作「団地」と違って、とっても真面目な映画だった。

チェ・ゲバラの広島訪問から映画は始まる。無知なんで、ゲバラが日本にいたことも知らなかった。平和記念公園で献花し、慰霊碑の碑文を見て、ゲバラ…

>>続きを読む
磨

磨の感想・評価

3.2

まずオダギリジョーが凄い、スペイン語を実にネイティブに喋ってるように聞こえた‥完全に“フレディ・前村・ウルタード”になっていた
冒頭、チェの広島のシーン、あそこも良かった

が、どうもその後の話が退…

>>続きを読む
BLACKMICKY

BLACKMICKYの感想・評価

4.0
フィデル・カストロとチェ・ゲバラと同じように国のために闘った1人の男の物語。まるでドキュメンタリーを観ているようだった。

あなたにおすすめの記事