名前 The name
Prime Video見放題にて鑑賞
駒井蓮という演者の演技を観たくて探し見つけた。
ストーリーのリード文は、他に委ねるとして。
人にはそれぞれに事情があり、それでも我…
複数の偽名を使い暮らしている中年の男と女子高生が出会うことで動き出すストーリー。元嫁の死産に立ち会えず家族を失った男たちと、父の生死が曖昧にされてきた少女の人生が1通の手紙で交わり互いにに欠けていた…
>>続きを読む私は兵庫県神戸市で育ったけど本籍は茨城県下妻市です。茨城県が舞台の映画を探していたら「名前」という映画に行き着き、出演していた駒井蓮さんを知りました。
数年前、短い年月だったけど私と同じ場所にいて、…
原作は未読。
ジャケ写のイメージで、硬派なサスペンス系かと勝手に思い込んでいたが、いざ見てみると、なかなかな出来の人間ドラマ。
眼鏡を外したアンタッチャブル柴田にどこか似ている津田寛治の主演作品…
会社の倒産によって自分の立ち位置を、自分の都合どおりに生きていくおじさんと父親に恵まれない女子高生の出会い。人生は人は人を求めていくことで、僅かな幸せ
も掴みたいと思うのだと感じた。1人寂しく感じた…
素性
徐々に明かされる二人の人生が交差した理由。
余計なことが無く、正男と笑子二人の時間が交互に展開されるのでとてもシンプル。
「本当の」自分なんてみんなわかるのだろうか。いろんな顔を持っているの…
この作品は主演の駒井蓮の魅力があってこそと言っていいでしょう。
透明感もあり少し影もあり、この物語に深みを与えていました。
名前を変えて生きる男性を軸にミステリアスに進む…その名前がカラクリとして…
『名前』
道尾秀介のオリジナル原案ということで気になって鑑賞。ちゃんと道尾秀介ぽい。んだけれどちょいちょい演出が臭い。特に学園パート。ここは道尾秀介っぽさが全くといっていいほど感じられない。まぁあく…
映画『名前』は、今まで私が劇場で観た日本映画の中でも衝撃の作品だった。まるで海外の映画を観た時の感情が、私の中にすーっと入ってきた。
たくさんの名前を使って、たくさんの人物を演じている正男。なぜ名…