まるで一人の人生を振り返るドキュメンタリーのよう。実話がモデルなのかとすら思える。エンディングなども派手で創作的な展開はなく、淡々と進んで終わる。
綿密な取材がなされたのだろうと想像できる。新鋭の…
スウェーデンでも、こんな差別があったとは知らなかった。
自分がサーミ人であることが否定される。
「人々が自分自身であろうとしないで、誰か別の者になろうとする時、それが完全な絶望である」(デヴィッド…
テーマに興味があって観ました。文明と未開、洗練と野蛮、マジョリティとマイノリティの二項対比がかなり明確に表現されていたように思います。どうやって主人公がスウェーデン人として生きたのかが知りたかった。…
>>続きを読む観ていて不快に感じた部分は無いと言ったら嘘になる。
外から客観的に見れば、事の善悪は分かるもの。
この作品では1940年代のスウェーデンにおける、ラップランドに住むトナカイの放牧を生業としている…
(C)Sophia Olsson