サーミの血の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サーミ人の運命に対する受け入れと拒絶の姉妹愛
  • アイデンティティとは周りから強要されるものではなく自由な選択である
  • 異質なものに敬意を持ち接することと差別の境目は曖昧
  • キャストの素晴らしい演技と印象的なヨイクの歌
  • 自分の運命に抗い、自由を求めていく主人公の強さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サーミの血』に投稿された感想・評価

NM
3.2
このレビューはネタバレを含みます

まるで一人の人生を振り返るドキュメンタリーのよう。実話がモデルなのかとすら思える。エンディングなども派手で創作的な展開はなく、淡々と進んで終わる。

綿密な取材がなされたのだろうと想像できる。新鋭の…

>>続きを読む
3.1

スウェーデンでも、こんな差別があったとは知らなかった。
自分がサーミ人であることが否定される。
「人々が自分自身であろうとしないで、誰か別の者になろうとする時、それが完全な絶望である」(デヴィッド…

>>続きを読む
差別は、やはりどの世界、どの国でもある。

血の呪縛からは逃れる事が困難。

色々と疑問点も多いが、こういう歴史があるという事も知る機会になる映画。
3.5
スェーデンにおけるラップ人差別を知ることができたのは良かった。

テーマに興味があって観ました。文明と未開、洗練と野蛮、マジョリティとマイノリティの二項対比がかなり明確に表現されていたように思います。どうやって主人公がスウェーデン人として生きたのかが知りたかった。…

>>続きを読む
3.9

観ていて不快に感じた部分は無いと言ったら嘘になる。

外から客観的に見れば、事の善悪は分かるもの。

この作品では1940年代のスウェーデンにおける、ラップランドに住むトナカイの放牧を生業としている…

>>続きを読む
Yumeko
-
サーミ人のこと知らなかった…
とてもよい作品だった。
無意識の差別などについて気付かされる。
3.9
望みを叶えたはずなのに孤独なんて皮肉すぎるよ

あなたにおすすめの記事