わたしたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 111ページ目

『わたしたち』に投稿された感想・評価

TEXAS

TEXASの感想・評価

4.0

子供の視点で描かれた、かつて誰もが経験しただろう感情を丁寧に紡ぐ。

大人よりも子供の方が感情に正直で真理をついていることがある。
子供の喧嘩といえど、社会の縮図として見る事も出来る。

大人は子供…

>>続きを読む
satoshi

satoshiの感想・評価

4.4

 韓国映画です。本作は学校という大変窮屈な空間の中で繰り広げられる、小学生にとってのサバイバル劇です。と同時に、綺麗な友情の話でもありました。

 小学4年生のソンはクラスで孤立している。ドッヂボー…

>>続きを読む
Chika

Chikaの感想・評価

3.8

小学生の頃の自分と自然と重ねていた。ソンの一面もジアの一面も私にはある。
なんとなくで伝えた言葉がなんとなくでしか受け止められず、何が言いたいのかお互いにもどかしくて苛立ちや戸惑いに変わってしまう瞬…

>>続きを読む
まさにな、女の子の小4の世界。
学校とか家庭、クラスとかほんとに小さな世界しか知らなかった頃の、あの目線でのストーリー。

misuzu

misuzuの感想・評価

4.0

ふだんはすっかり忘れてしまっている子供時代のことを、この映画は鮮やかに思い出させてくれます。
友達とお揃いのアクセサリー、マニキュア代わりに爪を染められるホウセンカ。
同じ経験をしていなくても、こん…

>>続きを読む
まえば

まえばの感想・評価

4.0

恵比寿でしかやってなかったので母と遠出して鑑賞。

子供の頃って、ちょっとしたことで、
省かれたり、意地悪されたり、

そことそこ、仲良かったじゃんと思ったら、何か小さいことで喧嘩して、いじめられた…

>>続きを読む
OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

4.2

評判聞いて見に行きましたが、特にラスト10分ぐらいは鳥肌立ちっぱなしでした。「イチャンドンが評価」っていうのも納得のテイスト。女性監督にしか描けない小学生女子の地獄みたいなスクールカースト物語でした…

>>続きを読む

今年一番の傑作だった。
とにかくファーストシーンから圧倒的に心を持ってかれる。語らなくとも少女の佇まいから全てがわかる。人が人をいじめる瞬間と、その機微を丁寧に描いた作品。
幼い頃の心の裏の襞を触れ…

>>続きを読む

些細なことである日突然仲間から弾き出されたり引っ付いたり…

リアル過ぎて自分自身の小学4、5年の頃と自然と重なり合う。いじめとまではいかない所謂「仲間はずれ」は女子のグループではよく起こった。本当…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

4.4



傑作。


女性監督ならではの視点で捉えられた映画。
アジアでしか共感は得られない気がするけど、逆にアジア内だと圧倒的な支持率を誇りそう。
挙げるとキリがないけど、細やかな部分がしっかりと切り取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事