わたしたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 110ページ目

『わたしたち』に投稿された感想・評価

Taul

Taulの感想・評価

4.0

『わたしたち』

主人公の少女ソンの表情に釘付けだ。適当に誤魔化すことに慣れ見えなくなっていた繊細な心の動き。わたしたちの間で一番大切なことを教えてくれるよう。そして子供時代のいつしか遊ばなくなった…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

4.4

子どもには子どもの事情が存在する_____

日本だけじゃないのね〜な小学生女子あるある。しかもあのテイストでの荒波はまさにザ・中学年。いじめと書いてあるけどどちらかと言えば女子グループカースト的な…

>>続きを読む
マミコ

マミコの感想・評価

4.0

言わせてください!!!!!
弟が!!!!!!!!
弟が!!!!!!!!
可愛すぎる!!!!!!!!

韓国の男児って何であんなに可愛いんですか。
実際韓国に行ったときも思ったんだけど、小さい男の子が…

>>続きを読む
shoken

shokenの感想・評価

3.9

大人には大人の事情があるように子供にも子供の事情があることを忘れてはいけないと思った。子供の世界にも暗黙のルールがあって、大人がとやかく言うものじゃない。皆それぞれ、ひとりで歯を食いしばって懸命に生…

>>続きを読む
HANAKIE

HANAKIEの感想・評価

4.6

最終日に間に合ってよかった。何気ない日常におこるすれ違いや難しい人間関係をとっても繊細に描いている。大人になってもおこる友情の難しさを、ちいさな子供達が感じて行動する姿が本当に美しくて愛らしくて涙と…

>>続きを読む
まさわ

まさわの感想・評価

5.0

こんなに心臓を雑巾絞りされたようなキリキリとした痛みと、深い共感をもてる映画にはそうそう出合えない。ユン・ガウン監督は今作が長編デビューだとか、子供たちの演技には台本がなく、設定やらを確認したあと即…

>>続きを読む
kat

katの感想・評価

4.1
素晴らしかった。
子供の世界の残酷さは逃げ場がないからなお辛い。
主人公のお母さんの大きさも印象的。

小学校から半径1,2km以内の世界がすべて

子供たちのいじめのお話です。
監督は小津や是枝監督にあこがれており、子役の扱いの上手い是枝監督のように台本を渡すのではなく、監督がシーンごとにセリフを教…

>>続きを読む

これは今年一番震えた作品かも。
女の子同士の仲間意識、そして仲間はずれ。
男の子の喧嘩って殴り合ったらそれでスッキリして仲直りだけど、女の子はそうはいかない…そんな姿をリアルに描いた秀作!

これを…

>>続きを読む
2017恵比寿ガーデンシネマ
小4女子にとっては学校が世界のすべてだから大変よね!

あなたにおすすめの記事