わたしたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 112ページ目

『わたしたち』に投稿された感想・評価

些細なことである日突然仲間から弾き出されたり引っ付いたり…

リアル過ぎて自分自身の小学4、5年の頃と自然と重なり合う。いじめとまではいかない所謂「仲間はずれ」は女子のグループではよく起こった。本当…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

4.4



傑作。


女性監督ならではの視点で捉えられた映画。
アジアでしか共感は得られない気がするけど、逆にアジア内だと圧倒的な支持率を誇りそう。
挙げるとキリがないけど、細やかな部分がしっかりと切り取…

>>続きを読む
いじめっ子にいじめられっ子、だれもが経験していること。それゆえ他人事とは思えないこの感覚。引き込まれるわぁ〜

 ユン・ガウン監督が是枝裕和大好きとは知っていたけど、作品を観てもそれは伝わってきた。子供たちの世界をどこまでもリアルに忠実に描こうとする姿勢も映画を観れば伝わる。大人になっても人間関係は難しい。そ…

>>続きを読む
きえ

きえの感想・評価

4.4

またまた傑作と呼べる韓国映画に出会った。とは言うもののいわゆるエロさグロさ満載の韓国映画とは違い、繊細な心の動きを丁寧に追った小学生少女2人の物語だ。

イジメをテーマに展開される仲間外れのソンと転…

>>続きを読む

ソンは一人ぼっちで闘っている。誰にも言えない哀しみと。泣きたい気持ちを必死で堪えて闘っている。

大人はなんて無力なのだろう。子どものことを気にかけているつもりでも、子どもを哀しみから救えない。

>>続きを読む
ricestar

ricestarの感想・評価

3.8

台風の中の韓国映画祭り〜
2本目

いろんな方のレビューを見て、
予習完璧で鑑賞✨

娘を持つ親としては、辛い部分もあってー
胸が熱くなるシーンも

弟ほんまに凄いやん✨

年頃の女の子達って、大変…

>>続きを読む
stroke75

stroke75の感想・評価

4.2

いじめられる側といじめる側が些細なことで入れ替わるところとか、生活水準の違いとか、親と子の関わりとか、先生の何気ない残酷な一言(普段生徒一人一人のこと見きれていない)とか、いわゆるスクールカースト問…

>>続きを読む

ファーストカットから子どもの表情まで一切見逃せないですスゴイ。そんな些細なことで、って無責任に大人はいうけど子どもにとっては自分のいる世界が闇に覆われるくらい重くのしかかるし、複雑な気持ちの揺らぎや…

>>続きを読む

悲しいシーンで泣くことはないけど、幸せなシーンは泣けちゃう。だって、そんな幸せが続くわけないって、見てればすぐわかるから。ポスターになっていた、ベランダに2人並んで座るシーンはもう、涙が止まらなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事