オン・ザ・ミルキー・ロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 49ページ目

『オン・ザ・ミルキー・ロード』に投稿された感想・評価

広山広

広山広の感想・評価

3.0
牧歌的な風景とたくさんの動物たち。その中で繰り返し生々しく描写される血。
Haruki

Harukiの感想・評価

3.6

戦争を背景にしながらも、どこかユーモアがありファンタジックな物語。

明るくエネルギッシュな演出とクレイジーな登場人物、悲喜交々のストーリーが独特な世界観を作っている。

掴み所のなさがこの監督の魅…

>>続きを読む

『アンダーグラウンド』のクストリッツァ監督による、三つの実話と多数の寓話を織り交ぜたファンタジー。
もはやどれが実話なのかわからんくらいすべてがぶっ飛んでる。『アンダーグラウンド』ほどのエネルギッシ…

>>続きを読む

アヒルがやってきたかと思うと屠殺したブタの血で水浴びし始めるファーストシーン
いきなり飛ばしすぎである
しかもここは戦場
ハヤブサの視点とヘリコプターの視点で混乱と冗談が語られる
今回の映画も寓話的…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.9

村の牛乳配達、コスタは戦争に行った英雄ジャガの妹との結婚が待っていた。しかしジャガの花嫁として迎えられた美女に恋に落ちてしまい……

「黒猫・白猫」と「アンダーグラウンド」がミックスされたような作品…

>>続きを読む
戦争中の話。人間の強さと弱さ。世界の美しさと残酷さ。戦争で死ぬ人もいれば、戦争中でも楽しく生きてる人もいると思う。そんな世の中の善と悪の混ざり合ったカオス 混沌が描かれていると思う。たぶんです。

またしてもアニメ地獄からのリハビリにWOWOW先輩から偶然にも提供された一品…
殺伐としてるかなと思いきや意外とコミカル。ひ、羊たちよおおおおお!!!
とりあえず、明日の晩御飯はハンバーグにしよ? …

>>続きを読む
ファンタジーとバイオレンスの使い方が妙な世界観を生み出していて、途中から何を観てるのか?と思いながらも最後まで観れてしまう不思議さ。凄いの観たぞ。

動物愛護団体から何らかの反応ありそうだな。

・悲惨と間抜けが常に同居する、言葉にできない世界観に圧倒される
・隼は蛇を食らい、アヒルは血のバスタブに飛び込み、鶏は鏡とにらめっこ、羊は宙を舞い、熊を餌付けする…そんな日常
・ある男女の出会いと逃…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

4.0

動物達が可愛いいし🦅🐔
大きな時計は囓るし🕛
戦争中なんだけどなんだかクスクス笑える前半から
どんどん悲しくなっていく後半
村の人や動物達が悲しい😢
ふたりもな…あいつらはしつこいよ😠
悲しいラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事