ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 170ページ目

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」に投稿された感想・評価

EriNishida

EriNishidaの感想・評価

4.2

どんどん緊張感が増のがいい
最初はストーリーに付いていくのが大変で眠くなるけど面白い映画!
Yoku

Yokuの感想・評価

4.3
TOHO日比谷Scr.12にて鑑賞。
メリル・ストリープとトム・ハンクス、さすがや◎
たむ

たむの感想・評価

4.1

『リンカーン』あたりから、アメリカの歴史をしっかりととらえ、演出も芝居をじっくりと撮るように、進化し始めてるスピルバーグ監督の最新作は、よりその傾向が強く感じられます。
メリル・ストリープさんとトム…

>>続きを読む
mayataro

mayataroの感想・評価

5.0
Kay Graham: News is the first rough draft of history.
KOUTA

KOUTAの感想・評価

4.1
http://ko-tachannel.hatenablog.com/entry/2018/03/17/180000
k

kの感想・評価

4.2

面白かった。
最後は駆け足ぎみの様な気もしたけど。

今よりも更に女性差別が酷かった時代に
夫の死により突然経営者となった女性の
大きな決断。そして報道のあり方。
現代にも置き換えることができると思…

>>続きを読む
shiron

shironの感想・評価

5.0

とにかくメリル・ストリープの演技が繊細で素晴らしい!
毎年のようにアカデミー賞にノミネートされていますが、実際納得の演技なので仕方ない(⌒-⌒; )
今回もまた、ノミネートしない訳にはいかない演技で…

>>続きを読む
yoshishi

yoshishiの感想・評価

4.3

試写会にて鑑賞。

なぜ今この題材を扱うのかは、アメリカの現状を考えれば分かると思う。

内容からして少し退屈そうだなぁと思っていたが、いざ見てみると良い意味で期待を裏切られた。アメリカンジョーク混…

>>続きを読む
慎兵衛

慎兵衛の感想・評価

4.2

試写会!

スポットライトと結構似てると思う。
個人的にはスポットライトの方が好きだけど、グッとするシーンはある

今日本でも国が隠してることについてのニュースがあったから何か身近に感じてしまうとこ…

>>続きを読む
試写会にて鑑賞

国家権力対報道の自由

今の日本でも同じようなこと起こってるなぁと思いながら鑑賞。
思ったよりもかたい話だったが、現実的で面白かった。

あなたにおすすめの記事