ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 168ページ目

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」に投稿された感想・評価

k

kの感想・評価

4.1

朝日新聞が書いた森友学園の記事も、裏ではこのような葛藤があったのかと思う。
新聞の機能は国民に真実を伝える事であり、ネットニュースというそもそもの信憑性を疑ってかからないといけない物が新聞に取って代…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

なんの予備知識もなくトムハンクス目当てで公開日に!

新聞の工場の稼働シーンとか
撮り方がもうたまらん!
だんだんあれこれどこかである話題?とか思ってたらほんとタイムリーで、不名誉な事実と政治の在り…

>>続きを読む
mitarashi

mitarashiの感想・評価

4.5
とてもよかった。ノンフィクションながら飽きさせない演出。色々考えさせられる。

中心の人物はもちろん、脇で動いている一人一人が確かに生きている。扉を開くと、その部屋ではそれぞれがそれぞれの「仕事」をしている。当たり前に見えるが今ではその過程をカットしてしまう映画が大半であり、そ…

>>続きを読む
茶一郎

4.3

 「アメリカはベトナムに負ける事を知りながら戦争を続けていた!?」ベトナム戦争の真相が記述された最高機密文書=ペンタゴン・ペーパーズについての記事掲載を迫られるワシントン・ポスト紙の経営陣、記者たち…

>>続きを読む

己の信念を貫き闘う者達の姿は、時を超え、いまを生きる私達の心をも貫く強さを持つ。1971年、アメリカ政府がひた隠しにしてきたベトナム戦争に関する極秘文書をスクープした新聞記者達を描いた本作は、そんな…

>>続きを読む

報道機関が権力に屈すれば、国民の将来はない。

ダニエル・エルズバーグが内部告発し、
ニューヨーク・タイムズのニール・シーハン記者が中心に
特別チームを作り、1971年6月13日に報道された
「ベト…

>>続きを読む
公開初日!
字幕+登場人物多くて混乱😂笑
けど一応、事件の内容は確認してたから話にはついていけた。
最後の判決のシーンはとても感動しました👍👍

遂にスピルバーグがベトナム物を撮った(戦地描写あり!)という時点で感無量なんだけど、まるでトビーフーパーの『マングラー』みたいな活版印刷機描写が最高すぎる!
振動が伝わる演出で泣くかと思った(この振…

>>続きを読む
Yukko

Yukkoの感想・評価

4.6
まさに、今の日本にもアメリカにも当てはまる話。
とにかくニクソンボロクソww

あなたにおすすめの記事