ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 167ページ目

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」に投稿された感想・評価

イワシ

イワシの感想・評価

4.4

素晴らしい!情報整理と会話による情報交換が活気ある活劇として描かれ、電話機がアクションでもサスペンスでも活躍する。トム・ハンクス扮するブラッドリー宅での文書の点検整理は、記者達の動きに加え、家の主の…

>>続きを読む
ひじい

ひじいの感想・評価

4.4

どうでもいいけど小5の社会見学で読売新聞へ社会見学を行ったことを思い出しました。

ベトナム戦争中のアメリカの賢者モードを加速させた機密文書漏洩

機密文書の内容が強烈。そりゃ「タクシードライバー」…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.1
重厚にスピーディに物語は進む。前半はちょっと分かりづらい部分もありますが、それを越えれば中盤から物語にぐいぐい引き込まれます。
メリル・ストリープはうまい。やっぱりすごい女優さんです。

単調 かな?眠かった。笑 大体のあらすじは掴めたけど。もう一度観たい 笑 ディズニー映画と違って、わかりやすくは創ってないからか、頭の中で情報を整理することが出来なかったのだと思う。こういう社会派の…

>>続きを読む

新聞を出すか出さないかで後半1時間くらいひっぱる。文書が手に入ってからの緊張感(撮り方)が凄い。出版の合図で「run!」っていうのがかっこよすぎて泣いた。あとはもうガリ版印刷描写の素晴らしさに身をま…

>>続きを読む
shunta

shuntaの感想・評価

5.0

ベトナム戦争の経緯を詳細に記した最高
機密文書。これには歴代政権が国民を
欺いていた事実が隠されていた。その
文書を新聞社がいかにスクープするか?

まず、この事実を知らせなくてはと
機密文書を持ち…

>>続きを読む
momoyo451

momoyo451の感想・評価

4.2

社会派映画をひさびさに見ました

ベトナム戦争の予備知識なしで不安だったが、大丈夫だった
(あるに越したことはないと思う)
政府 対 報道の自由 というのはもちろんだけど、女性の生き方について描かれ…

>>続きを読む

あかん、私には話が難しくて
ぜんぜん分からんかった、、
結果、寝ました笑

そもそもメリルストリープが見たくて
観たので、この内容は興味なかったのですよ(笑)
うん、メリルストリープはやはり素敵✨

>>続きを読む
TEPPEI

TEPPEIの感想・評価

4.4

Freedom of the press
報道の自由

早速オープンしたばかりの東京ミッドタウン、TOHOシネマズ日比谷にて鑑賞。まずスクリーンまでの動線の悪さも去ることながら、スタッフ達の対応のた…

>>続きを読む

ジャーナリズムの現場と経営の決断を描いたトランプ時代への強烈な一撃。
政府がひた隠しにしてきたベトナム戦争の国防機密文書。そのスクープを巡るジャーナリズムの現場を描いた大傑作。記者たちの興奮が画面を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事